いのうちHP(ホームページ)

ライブラリ
Since 1999/11/03



祭りの後
〜雪菜の三十分〜
Last Modified at 2015/01/26

WHITE ALBUM2
〜introductory chapter〜
祭りの後
〜雪菜の三十分〜
(C)2009 Leaf/AQUAPLUS 株式会社アクアプラス
2015/01/24 入手



ドラマCD
 WHITE ALBUM2
 〜introductory chapter〜
 祭りの前
 〜ふたりの二十四時間〜
に付属している小説です。
著者は丸戸史明さん。27ページあります。
というわけで、テキスト部分を引用します。



WHITE ALBUM2
〜introductory chapter〜

祭りの後
〜雪菜の三十分〜



注意

この小説はドラマCD『祭りの前〜ふたりの二十四時間〜』を
聴いた後に読むことをお薦めします。

筆者



「ホント、あまりにも退屈すぎてさ…」
「からかって、やりたくなるじゃないかよ…」

 −−っ!?

 その瞬間…
 かずさが、ほんの少し身体を前に傾け。
 その長い黒髪が、さらさらとこぼれ春希の顔を覆い隠し。
 二人の顔が完全に重なり合ったその瞬間の光景を。
 雪菜は、ほんの数メートル離れたドアの隙間から、目に焼きつけてしまった。
「っ…あ…あぁ…」
 雪菜の耳に、かずさの嘆息とも苦鳴とも取れる声がはっきり届く。
「ご、ごめん…ごめん北原…やっちゃった」
 それと同時に、さっきまで全身と同期して火照っていた気持ちが、激しく動き始める。
「お前が…いけないんだからな?」
 親友の…いや、親友に一歩近づいたはずの一番仲の良い友達の…
「………ううん、違う。ごめん、あたし最低だ」
 かずさの、とてつもない女の子の気持ちに触れてしまったから。



祭りの後 〜雪菜の三十分〜

「春希くん?」
 数分後…
 学園祭の喧騒から唯一忘れ去られたかのような第二音楽室。
「春希、くん…」
 先ほどのかずさと同じ体勢で、春希の前にかしずく雪菜の姿がそこにあった。
 窓から、最後の夕陽のかけらが弱々しく入り込んでいる。
 けれど多分、あと十分もしないうちにその灯りも消え、その存在は闇に葬られるに違い
ない。
「ん…すぅ」
 じっと見つめる雪菜の視線に、春希はまるで気づかない。
 けれどそれは当然のことだった。何しろ彼は昨日から、いや、多分この数日間、自らの
ギターの腕を磨くため、かずさの病気を治すため、そして雪菜を元気づけるため、一人だ
けずっと寝ずに頑張ってたのだから。
 でも、雪菜の存在に気づかなかったのは彼だけじゃなかった。
 ついさっき、逃げるように教室を飛び出た…今朝、雪菜と寄り添うように仲良く眠った
はずの…



 −−冬馬、さん。

 彼女が雪菜に気づかなかったのは、あまりにも激しく動揺してたから。
 ものすごく、一つの想いに集中していたから。
 彼女は、図らずも自分で言った通り『そんなに強くなかった』から。
 …もしかしたら、雪菜のことなんか、気にもしていなかった、から。

 −−そんなのってないよぅ…冬馬さん。

 さっき呟いた台詞が、さらに強い感情を込めてまた零れる。
「んぅ…ん」
 傍らで呑気に眠る春希が恨めしい。
 けれどそれは、やっぱりかずさが数分前に抱えていた感情と同じに思えて、シンパシーと、
それ以上の複雑で激しい動揺が全身を駆け巡る。
 今の雪菜には、今のかずさの気持ちがわかる。
 だって今朝、二人は一緒に眠ったのだから。
 口喧嘩に疲れ、二人、親友のように寄り添って眠ったのだから。
 あのとき、二人の心は通じたはずだった。
 たとえ一人の男の子を巡ってのことだったとしても、それをきっかけに友情と、その他
にも色んな気持ちを確かめ合ったはずだった。



 −−どうして今…今、なのかなぁ。

 でも、あれから半日…
 たった半日で、雪菜の築き上げた三人のバランスはあっけなく崩壊した。
 それはかずさのせいではない。春希のせいでもない。
 ましてや、雪菜のせいでも…けれど、雪菜のミスではあった。
 あの時、かずさの気持ちに嘘はなかった。
 彼女は、あの時確かに雪菜との友情を大切にしようとしてくれた。
 雪菜を、親友として受け入れようとしてくれた。
 けれど、友情と恋心の優先順位を入れ替えることはできなかった、ということ。

 −−わたしのせいだ。

 そんな責任のない、けれど失策を、雪菜は自分の非と受け止めた。
 無理難題を押し付けた自分が悪いのだと。
 『同じ相手への好きという気持ちを共有する親友関係』というものが、そもそも無理難
題だったのだと。
 それが誰にも届かない恋だったなら、多分雪菜の願いは叶ったはずだった。
 届かないのなら、互いに彼への想いを語り合い、互いの強い気持ちを嘲り、嫉妬し、共
有し、笑い、怒り、泣き、そしてますます女同士の友情を深め、男の子への思慕を深める



ことが…
 雪菜の言う『中学生の恋』を思う存分堪能できたはずだった。
 けれど皮肉なことに、彼女たちが恋する彼は、きっと今なら、二人のどちらが手を伸ば
しても届く存在だった。
 だって彼は、女の子に対して…全ての人に対してまっすぐ向き合ってくれる。
 その中でも二人に対しては特に誠実に、飾らない言葉をぶつけてきてくれる。
 いや、それにはもしかしたらほんのちょっとの負け惜しみが混じっていて、本当は二人
への態度に僅かな差があったのかもしれないけれど、けれど雪菜の方にだって間違いなく
チャンスは…

 −−決めた。

 けれど雪菜は、その先に続く推論を打ち切った。
 そんな知りたくもない結論になんか至りたくなかったから。
 至るくらいなら、いっそ…

 −−諦めよう、春希くんのこと。
  応援しよう、冬馬さんのこと。



「…あ、れ?」
 開け放たれた窓から、完全に閉ざされた闇と、わずかな校庭の喧騒が聞こえてくる。
 一般の来場者たちはそろそろ帰宅の途に就き、多分もう残っているのは付属祭最終日の
準備に勤しむ付属の学生だけ。
 けれど雪菜は、そんな外の状況に気を向けることなく、目の前の安らかな寝顔をずっと
見つめ続けていた。

 −−これでいいんだよ。
  このまま、冬馬さんと春希くんがゆっくりと仲良くなっていけばいい。
  少しずつ、恋人同士になっていければいいんだよ。

 …ただ、自分の気持ちの行方に思いを馳せつつ。

 −−大丈夫、この人たちなら。
  だって約束した。
  春希くんは、わたしを仲間外れになんかしたりしないって。

 三人の落としどころを…
 自分の落とされどころを必死に探しつつ。

 −−もしかしたら冬馬さんは、それほどわたしのことが好きじゃないかもしれない。



  ただ、春希くんのためにわたしと友達になろうとしてくれてるだけかもしれない。
  でも、それでもいいんだ。
  だってあのコは、きっと彼の言うことならなんでも聞く。
  ぶつぶつ文句を言いつつも、絶対に彼のために頑張る。我慢する。
  …わたしと、これまで通りに仲良くしてくれる。
  だってあのコ、彼のことが本当に、本当に好きなんだもん。
  あまりに好きすぎて、隣に彼がいるだけで一人でも寂しくなかったんだもん。

 そんな、時以外のなにもが動かない時間をしばらく過ごすと、ようやく雪菜は、自分の
目の前に掲げていた手を、ゆっくりと膝に下ろす。
 …どうしてそんなところに手があったのかを、思考の外に追いやって。

 −−わたしは三人でいられるならいいんだ。
  ううん、それこそがわたしの本当に望んだことなんだ。
  だから…冬馬さんが春希くんとつきあっても、大丈夫なんだ。
  もともと、冬馬さんだけが見ていたひとなんだもん。
  あのコに優先権があるんだもん。
  わたしがどれだけ割り込もうとしたって、勝てない絆があるもん。
  だから、だから…

「やだなぁ…もう」



 そして、膝に当てた手に力を込めて、ゆっくりと立ち上がり…
 それでも起き上がらない自分の身体を、戸惑い気味の声で叱咤する。

 −−今日は帰ろう。春希くんを置いて、このまま。
  そしてまた明日、二人に明るい顔で『おはよう』って言おう。
  春希くんは、今までよりも距離の近い『おはよう』を言ってくれると思う。
  だって今日、あの三人のステージの記憶を刻みつけたんだから。
  そして冬馬さんは、今までよりもぎこちなく『あ、ああ…』と応えるに違いない。
  …だって今日、あんなふうに、彼の唇の感触を刻みつけたんだから。

「どうしよう…」

 −−だからわたしは、そんな悶々としたあのコの態度を見て笑っちゃおう。
  くすくす笑って、ますます不安を煽っちゃおう。
  そのうちあのコは、わたしの妙な態度に確信を持つだろう。
  ううん、わたしの方からバラしちゃってもいいかも。
  『昨夜、見ちゃったよ?』って…

「困った、なぁ…」

 −−そしたらきっと、あのコは真っ赤になって俯くだろう。



  もしかしたら、半泣きくらいにはなっちゃうかもしれない。
  …うん、それはとても楽しくて面白い未来図じゃないかなぁ?
  あの凛としてカッコいい冬馬かずさの、恥ずかしさのあまり消え入りそうな表情…
  きっと、ものすごく可愛くてたまらないんだろうなぁ。

「なんでだ、ろ…」

 −−そりゃ、冬馬さんにしてみれば、そんな目に遭うのは心外かもしれない。
  でも、自業自得だよねぇ?
  このくらいのイタズラ、当然だよね?
  だって、あまりにも朝令暮改なんだもん。
  今朝、言ったんだもん。
  好きな人なんかいないって、大嘘ついたんだもん。

「言わなかったよね…言ってくれなかったよね? 冬馬さん…っ!」

 −−わたしが彼のこと好きになる気持ち、止めなかったくせに。
  宣戦布告、受けなかった、くせに…

 その瞬間、とうとう雪菜は認めてしまった。
 どれだけ頑張っても、自分がその場から立ち上がれないことを。



 歯を食いしばっているせいで、自分の声が震えていることを。
 目の前の床に零れた水滴が、滲んで見えなくなってきたことを…

 −−あなたが本気になったら勝てるわけなんかないのに。
  なのに、どうして今、よりによって今日、本気になっちゃうかなぁ…?
  あんなに楽しいことが、あんなに嬉しいことがあった今日なのに。
  一生留めておきたいこの瞬間なのに、なんでその先に進もうとしちゃうかなぁ…?

「っ…ぃ、ぃぁ…や、違…っ」

 悲しみと苛つきと憤りのこもった鳴き声だけが、静まりかえった音楽室を彩る。
 今、春希が目覚めてしまったらどんなことになってしまうのか、一番“わかっていた”
雪菜には想像がついたけれど、それでもその小さな感情の爆発を、大きすぎなかったが故
に止めることができなかった。

 −−酷いよ、冬馬さん。
  告白するならもっと早くにしてよ。
  わたしがまだ退けるときにしといてよ。
  そしたらわたし、拗ねて、愚痴って、もしかしたら少し泣いて。
  春希くんとあなたを困らせて、二人をさんざん悩ませておいて。
  最後には勝手に立ち直って二人ごと抱きしめて呆れられて…
  そして、小さな恋の灯りを消すことができたのに。



「駄目、駄目…なんで、なんでぇ…っ」
 心の中の声に、身体の反応がついていってくれない。
 それどころか、身体が抵抗すればするほど、心の方が身体に追随していってしまう。

 −−泣いてる、わたし…
  大好きな友達が想いを遂げて、泣いてる。
  大好きな友達の目の前で、泣いてる。
  友達と友達を祝福できずに、泣いてる。

 だから、雪菜は…

 −−酷いね、わたし。
  最低だね。

 自分の心も身体も、その双方を嫌悪するしかなかった。



「っ!? あ…れ?」
 それは、どこかの教室から響いてきた誰かの笑い声のせいか、校庭に入り込んできた軽
トラックのエンジン音のせいか…
「冬馬…?」
 先ほどまで何をどうしても起きなかった春希が、かくんと頭を揺らし、ゆっくりと瞼を
開いていく。
 その後、視線を正面から外し音楽室全体をぼうっと見回しているのは、たぶん、今の風
景が眠ってしまう直前の記憶と少しばかり乖離しているせいだろう。
 例えば、自分の覚えている第二音楽室はもっと赤い光に包まれていたはずだとか、優し
い音色に満たされたはずだとか、それに…
「帰っちゃったか…」
 “あのコ”が、側にいてくれた、はずだとか…
「おはよ」
「っ!?」
 そんな、何かを反芻するような、夢見るような遠い視線を遮るような声を出したのは、
どんな感情からだったのか。
「おはよ春希くん。そして、お疲れさま」
「雪菜…?」
 当の雪菜本人にも、よくわかっていなかった。
 ただ、目の前の彼の瞳の中に、まるで自分が映っていなかったことだけはわかった。
 その事実を認めたくない自分の心か身体が自然に反応したことだけはわかった。



「え、ええと…クラスの方は?」
「とっくに終わったよ。もうすぐ六時だもん」
 …要するに、本当はよくわかってなくなんか、なかった。
「…もうそんな時間なのか。だいぶ寝てたなぁ」
「そうだね。わたしが来てからでも、三十分以上」
 そう、雪菜がここに来てから三十分経っていた。
「起こしてくれよ…」
「嫌だよ」
 その間、必死で目をこするのを我慢してハンカチで押さえ、赤く染まっていた目がなん
とか元通りになるのに間に合った。
 …だから、起こせる訳がなかった。
「そんなに気を使ってくれなくてもいいって。だいたい、疲れてるのはお互い…」
「そんなことしたら、春希くんの寝顔がゆっくり楽しめないよ。もったいない」
「な…っ!?」
「………」
 今、春希の前に満面の笑顔を晒しているのだって、ほんの少し前までの表情を少しでも
気取らせないための、必死のパフォーマンスでしかなかった。
「…冗談だよな?」
「………」
「冗談だって言ってくれよ」
「ふふっ」



「だから! からかったって言ってくれっての!」
「あはっ…や〜だよ〜だ」
 けれど、雪菜のその出たとこ勝負のごまかしは、目覚めたばかりの春希には十分すぎる
ほど通用していた。
 だから雪菜は、その悪戯っぽい笑顔と小悪魔的な台詞の裏で激しい自己嫌悪に陥る。
「ふあぁぁぁ〜…つつつっ! あ〜、体のあちこちが痛い」
「頑張ったもんね今日。ううん、今日だけじゃなくて、今週ずっと」
 春希に、嘘をついていることに。
 もしかしたら、かずさにも嘘をつくかもしれないことに。
 …自分の欲望に、正直に振る舞っていることに。
「そんなのは雪菜だって…あれ?」
 そう、例えば今、春希の肩に掛かっているコートなんかは、その象徴だった。
「これ…雪菜が?」
「お母さんが持ってきてくれてたんだ。昨日、家に帰らなかったから、着替えだって」
「………まさに色々とごめん」
 春希はきっと、三十分前には自分に掛けられていたと思っただろう。
 けれどそれは違う。本当はさっき掛けたばかりだった。
「返すよ。本当に悪い。こういうの男の役目なのに」
 だって雪菜は、ここに来てしばらくは、春希のことを気づかうことすらできなかった。
 泣いて、千々乱れて、熱く燃えさかって、寒いという感覚を置き忘れてしまった。
「ううん。春希くんは、十分男の子の役目、果たしたよ?」



 だから、コートを掛けたのは作戦の一環だった。
 彼に、自分のことで負い目を持ってもらうため。
 優しい女の子だと“誤解”してもらうため。
 何しろ、今から自分がしようとすることは、もしかしたら『優しい』などとはとても言
えないような、とんでもない背信行為になってしまうかもしれなかったから。
 …ほんの少しだけ、そんな黒い考えが頭をよぎってしまったから。
「わたしに勇気をくれた。あの高い場所で、たくさんの人に向かって、それでも楽しく歌
える勇気を」
「そんなこと…ないって」
 ゆっくり背中を向けると、その期待通りに春希の手が雪菜の肩に触れ、コートを雪菜の
身体に滑らせていく。
 そんな計算通りの展開に悦びを感じつつ、そしてまたしても、そんな自分の黒さに自己
嫌悪に陥る。
「た〜のしかったね〜」
「めちゃくちゃ、な」
 でももう、いくら自分を汚いと罵っても、卑怯だと蔑んでも、『ステージの余韻を未だに
引きずって興奮状態の自分』の演技をやめるわけにはいかない。
「人前で歌うのって、ものすごく緊張するけど、一線を越えちゃったら二度とやめら
れなくなりそう」
 だって今、自分が泣いたら、何もかもぶち壊す。
「うん、今でも覚えてる。あのスポットライトに照らされて歌ったんだなぁ」



 けれど今、自分が諦めても…きっといつか、何もかもが壊れてしまう。
 視線の先にまばゆい光をイメージしながらも、その先に光が見えない。
「…そういえば振りつけとか全然やらなかったね」
「そんなことは些細な問題だ。誰も気にしてなかった」
「あ〜…歓声が耳に残ってる。当分忘れられそうにないな。目を閉じると、まだ夢の中に
いるみたい」
 耳を澄ませ賞賛の声を思い出したくても、届くのはかずさの悲嘆と感嘆の声、そして自
分の…怨嗟の声。
「じゃあ、またやるか? 俺はともかく、雪菜と冬馬がいれば、もっと大きなイベント
だって…」
「ね、春希くん」
「ん?」
「これからも、ずっと一緒にいてね?」
 だから雪菜は、その、自分を追い込む光や音たちから逃げ出すために、自分が最悪だと
信じて疑わない道に迷い込んでいく。
「…雪菜さえよければ」
「峰城大、行くんだよね? 文系だよね? どこの学部狙い?」
「え? いや、今のところ政経のつもりだけど…」
「むぅ…英文行かない?」
「いや俺英語苦手だし。相対的に」
「わたしだって政治も経済も苦手だよ。絶対的に」



 それは、今のタイミングでは絶対にやっていけないはずの、女の子の甘え満点なワガママ。
「無理に学部まで合わせる必要ないだろ。今まで通り同じ学校に通うんだから、毎日会え
るし」
「毎日も重要だけど、一日何時間ってのも重要じゃないかな?」
 この世界に彼と自分の二人しかいないかのような、もう一人を排除するための結界。
「そもそも教養課程では一緒の講義も多いし。何でそんなに選択を急ぐんだよ?」
「それは…そうなんだけど…ね」
 あまりにも性急すぎることはわかっている。
 自分の話が支離滅裂なのもわかっている。
「今はそんな先の話より、目先の約束。進学しても、また三人で何かやりたいな。雪菜と、
冬馬と、俺と…」
「………」
「雪菜?」
「一緒にいてね、春希くん」
「あ? ああ…」
 今の自分が、いつもと違うことなんか、最初からわかっている。
 それでも雪菜は、春希がその支離滅裂を理解してくれないことに苛立つ。
「進学しても、二年になっても、三年になって、もしも学部が違っても…」
「雪菜?」
「もしもわたしが留年して、春希くんの後輩になっちゃったとしても」
「普通にやってれば留年なんかしないって…」



 どうしてそんな曖昧な態度しか取ってくれないのかと。
 自分のことを、いい加減にしろと叱ってくれないのかと。
 そんなのは無理だと、拒絶してくれないのかと。
「もしも、もしも…ええと、ええとね…」
 本当は、春希がそんなことできるわけがないと最初から知っていて、それでも理不尽を
求める自分とは一体なんなのか、と懊悩しながらも…
「落ち着けって。今、明かりつけるから…」
「駄目!」
「っ!?」
 そんな懊悩にまみれた雪菜の手が、いつの間にか春希を掴んでしまっていた。
「やめようよ…夢が覚めちゃうよ」
 心は行ったり来たりを繰り返しながらも、身体はもう、前に突き進むことを止められは
しなかった。
「ね、春希くん」
「雪菜…?」
 雪菜の指が、春希の指を一本一本絡め取っていく。
 情熱と、柔らかさと、温かさを総動員して、“たらし込んで”いく。
 雪菜の、身体の中の“女”が…
「今日のわたしは、ずっと夢を見続けてたい」

 −−駄目、駄目。



  夢なんか、見ちゃいけない。

「スポットライトを浴びて、大歓声を受けて、大好きな歌を、心から楽しく歌って」

 −−わたしの求める未来を考えちゃいけない。
  それだけは、許されない。

「それで、みんなも喜んでくれて」

 −−友達を、裏切るなんてありえない。
  たった半日前だよ?
  ずっと求めてた、親友になってくれるかもしれないひとなんだよ?

「好きな人に、誉められて…だから調子に乗って、ごほうびを、ねだって…」
 雪菜の、頭の中の“女の子”が必死で抵抗する。
「そしたらその人が、ちょっと苦笑いして、甘えん坊のわたしを、やさしく抱きしめて…」
 けれど、欲望通りに動く身体の方に“耳”はついていなくて。
「せつ…な…」
「…でも、ちょっと想像してたのと違うね、これ」
 二人、繋がれた両手を胸の前で握り、自分の額を春希の胸に埋めていく。
「こんなふうに、自分の方から迫っちゃうなんて、計画のうちにはなかったんだけどな」



 …もちろん、コートを落としたのもわざと。
 少しでも寒い格好の方が、春希が雪菜を抱きしめる罪悪感を減らせると思ったから。

 −−でも、でも。
  もし、わたしが今動かなかったら?
  冬馬さんの想いが、春希くんに届いてしまったら?
  そしたらあのコは、わたしが二人の側にいても耐えられるだろうか?

「あくまでもわたしは受け身で…ちょっとびっくりしたけど、でも、ずっと待ってたんだ
からいいやって…」

 −−ううん、違う。あのコは、きっと傷つく。
  純粋だからこそ、彼のことを本気で好きだからこそ。
  わたしが二人の側にいることを辛く思うに違いない。
  そして、そんなふうに考える自分をも嫌悪してしまうはず。
  …今の、わたしみたいに。

「…そんな感じの、都合のいい夢だったんだけどなぁ」

 −−だから、先に動くのは春希くん。
  冬馬さんの彼として、わたしの友達として。



  あのコの告白を受け入れて、わたしとの『離れていかない』という約束を守るため。
  …きっと、わたしと少しだけ距離を置くようになる。
  ……離れないために、離れていく。

「仕方がないか…自分の心を掴みきれてなかったわたしが悪いんだもんね」
「あ…」

 −−嫌だ、嫌だ、そんなの。
  どうして嫌かはわからないけれど。
  ううん、嫌な理由が沢山ありすぎて、どれが一番の理由かわからないけれど。

「ね、春希くん…」
 とうとう、心の方まで身体の行為に浸食されていく。
「よけても、いいんだよ…?」
「雪菜…俺…」
 全てを本能に委ね、ただ湧き上がる欲望を肯定し…
「………」
「あ…」
 そして、しっかりとタイミングを計って、目を閉じる。
 …自分でも感嘆するくらい、相手の逃げ道をなくしてしまう絶妙のタイミングで。
「いいの…か?」



 それでも躊躇する彼の中の彼女に、激しく嫉妬を覚える。
 ついで湧き上がるのは、そんな醜い嫉妬を覚えた自分の心への、三度目の自己嫌悪。
「本当に俺で…?」
「………」
 そして最後に…

 −−これからも三人が一緒にいるためには、こうしなくちゃならないんだ。

 そんな、確かに本心ではあったけれど、その想いのもたらす結果に未だ自信の持てない
論理に、目を閉じ、耳を塞ぎ、心を委ねていく。
「雪菜…」
「ん…ぅ…」
 …唇だけは、少しだけ開いて。

 −−ああ、ああ…
  や…った、やった…ぁ。

「………っ」
「ん、ん…んぅっ」

 −−なんて、酷い。



  すごい自己中だ、わたし。

「は、ぁ…んふ、あ、ん…」
「は、ぁ…ぁぁ…」

 −−冬馬さんの気持ちを知っていながら…
  ううん、冬馬さんの気持ちの強さを知ったからこそ、こんなことして。
  恋敵の感情にあてられて、自分の気持ちが盛り上がってしまうなんて。
  信じられない、酷い女だ。

「ん…ちゅぅ…あ、ふぁ…ぁぁ…」
「あ、あ…」

 −−でも、でも…
  先に抜け駆けしたのは、先に嘘をついたのは…

「はぁ、はぁ、はぁぁ…あ、あは…」
「………っ」

 −−あ、あ、あ…
  春希くんの、息が。



  わたしに、かかってる。
  わたしの口の中に溜まっていく。
  彼の、唇の感触とともに。

 雪菜にとって初めての禁断の果実は、信じられないほど甘かった。
 甘くて、ぬめっていて、そして、心地よかった。
 もう、かずさの甘党を責めることも笑うこともできないと思えるほど、この甘さが心の
底から、身体の奥から気持ちよかった。

 −−彼の息遣い…すごい。
  彼の息を浴びて、わたし、興奮してる。
  彼が興奮してるからなのか。
  それともわたしの興奮が彼にうつっちゃったのか。どっちなのか、な…

 口に入れたものが禁じられた果実だったからなのか。
 それとも、心の底から求めていたからなのか…

 −−ああ、なんて、こと…
  なんてこと、しちゃったんだろう。
  冬馬さんを裏切った。
  こんな邪な気持ちで春希くんに迫ってしまった。



「はぁぁ…ふぅ、ん。あ、あは…あはは…」
「はぁ…あ…」

 −−でもね、でも…

「ごめん…春希くん」
「なんで…謝る?」

 −−なぜだろう?
  それなのに。
  純粋に相手を想う気持ちだけでキスしたんじゃないのに。

「だって………ファーストキスなんだ」
「雪菜…」

 −−なのに、どうして、こんなに嬉しいんだろう。
  彼が初めての相手であることが。
  彼の、心の中での初めての相手であることが。

 歓喜に震えていた。



 雪菜は、今まさに激しい想いに胸焦がれていた。

 −−ああ、春希くんの…
  春希くんの唾、飲んじゃった。
  きっと、まだ冬馬さんもしてないこと、しちゃった…

 彼のことが本気で好きだという、彼を手放したくないという、強さと同時に汚さも併せ
持つ気持ちに身を任せていた。

 −−胸の高鳴りが心地良い。
  顔が、熱い。
  唇の湿りが気持ちいい。
  ………わたしが、彼の、はじめてなんだ。

 この瞬間、雪菜は、かずさと同じ境地に…
 今になって、かずさと同じ気持ちの強さにまで至ってしまった。
 もう今の雪菜は、自分を罵ることさえできない。
 それをしてしまっては、同じ気持ちを抱えているかずさをも否定することになるから。
「ごめんね…」
 だから今は、あまりにも黒い勝利の雄叫びを…
 謝罪の言葉に包んだ悪魔の囁きを、自らの口から零すしかなかった。



祭りの後 〜雪菜の三十分〜

著者 丸戸史明

(C)2009 Leaf/AQUAPLUS 株式会社アクアプラス
〒532-0011 大阪市淀川区西中島4-13-17 CTA TEL.06-6100-1054 FAX.06-6100-1056

本書は著作権上の保護を受けています・本書の一部あるいは全部について、株式会社アクアプラスの許諾を得ずに、
無断で複写(コピー)、複製(転載)することは、コンピュータネットワーク等も含め、いかなる手段や形態を問わず禁じられています。


inouchi@home.nifty.jp