いのうちHP(ホームページ)

ライブラリ
Since 1999/11/03

AV
Last Modified at 2002/05/06

AUDIO−VISUAL環境です。
ADULT VIDEOリストではありません。悪しからず。(^^)
VISUAL環境です。
SONY CD/ビデオCD/DVDプレーヤ DVP−S717D
・くっきりと美しい映像を再現するデジタルビデオエンハンサ搭載。
・よりきめ細かな画質調整ができる新ビデオイコライザ搭載。
・高品位映像が、手軽な接続で楽しめるD1端子、そしてコンポーネント映像出力端子も装備。
・ドルビーデジタル&DTSを再現する5.1chデコーダ搭載。
森高さんのライブDVDを見るために購入したものです。(きっぱり!(^^))
D1端子とかいろんな機能が装備されてますけど、現在のところほぼ未使用です。
(MYTVにはS端子しかついてないし、スピーカーは2本しかないし、ビデオエンハンサ機能
 とかはOFFにしてるし)
ほんとは、下位機種のDVP−S313で十分なんでしょうけど、せっかくなのでいいやつに
してみました。
違いが分からないので、価格で安心するしかなかったりして。(^^)
(以下、同じだったりして。(^^;)
2000/09/01 購入
SONY CD/CDV/LDプレーヤ MDP−555
この前、森高さんのライブLDを見ようと思って久しぶりに電源を入れたら、故障してました。
修理に持っていったら、お店の人が「まだ直して使うの?」という感じでした。
まあ、1989年製だから、無理もないけど。(^^)
DVDの普及を見るに、新しいLDプレーヤはもう出ないでしょう。こんど故障したら、
どうしよう・・・
SONY CS/BSチューナー内蔵ステレオハイエイトビデオデッキ EV−NS7000
メインビデオデッキです。保存用のビデオは、全て8ミリビデオにしています。
これの前は、8ミリビデオデッキ EV−S550を持っていました。
(これは人に譲ってしまいました)
ちなみに、我が家にはCSのアンテナもBSのアンテナもないので、チューナーは未使用です。
(以下同じ)
SONY CS/BSチューナー内蔵S−VHSハイファイビデオデッキ SLV−RS7
サブビデオデッキです。通常のエアチェックはこちらで行っています。
5本のS−VHSテープ(180分)を、順次上書きして使い回しています。
保存したい内容だった場合、8ミリビデオにコピーします。
「CS&BS ゴク楽ビデオ SUPER VHS」の愛称があります。
MITSUBISI HiFiビデオ ファンタス F11 HV−F11
初代ビデオデッキです。といいながら、機能的には、上記のビデオデッキより多機能です。
走行系が弱っているので(というか、再生できないので)接続を外して部屋の奥にころがして
あります。(こわれてるだけ、とも言う(^^))
SONY BSチューナー内蔵スーパートリニトロン搭載カラーテレビ KV−25ST50
キララ・バッソ(KIRARA BASSO)の愛称がある、25インチTVです。
テレビスタンドとともに購入しました。
SONY テレビスタンド SU−25ST
テレビとともに購入しました。
なかには、ビデオ2台を置いています。

AUDIO環境です。
SONY コンパクトディスクプレーヤ CDP−338ESD
2代目です。初代は、マランツのCDプレーヤでした。(これは人にあげてしまいました)
光デジタルアウト端子を使用して、MDウォークマンにデジタルコピーしています。
カタログには「ESシリーズ事実上のリーダーモデルと言えるCDプレーヤー」とあります。
私、こういうことばに弱いんです。(^^)
SONY ツインRECクイックリバース・カセットデッキ TC−WR870
部屋のBGMとしてカセットを流そうと思い、リバースデッキを買いました。
今は、FMの留守録に活躍しています。(「らもチチの魔界ツアーズ」とか。(^^))
SONY 3ヘッド・カセットデッキ TC−K333ESX
前は、録音するごとに一回一回、バイアス調整やレコーディングレベル調整を行っていました。
今は、そんなこだわりはなくMDウォークマンやリバースデッキで録音するときも全自動です。
自分で調整するより、自動調整のほうが確かだったりして。(^^)
SONY FM−AMステレオチューナー ST−S510
目覚まし時計にしようと思い、プログラムタイマーとともに購入しました。
今は、FMの留守録に活躍しています。(「らもチチの魔界ツアーズ」とか。(^^))
SONY プログラムタイマー PT−D9W
目覚まし時計にしようと思い、チューナーとともに購入しました。
今は、FMの留守録に活躍しています。(「らもチチの魔界ツアーズ」とか。(^^))
AIWA ステレオターンテーブルシステム LX−E5
学生時代に買ったレコードプレーヤです。
よく、レンタルレコード屋さん(なつかしい!)で借りて、テープコピーしていました。
ここ数年、鳴らしたことはないですけど、今でもいちおうアンプに接続されています。
SONY インテグレートステレオアンプ TA−F333ESG
だいたい、深夜にステレオイヤホンを使うので、スピーカーを鳴らすことはあまりないです。
いつもは、デッキ間の接続切替装置と化しています。(^^)
ONKYO 2ウェイスピーカーシステム Liverpool D−500
大阪日本橋で、店のおっちゃんに勧められるまま、購入しました。
(音の違いなんて、分かんないよ〜ん。(;;))
スピーカースタンドは買わなかったので、床にカセットテープラックを2つ重ねて、
その上で鳴らせています。
SONY ステレオヘッドホン MDR−Z900
標準価格25,000円也!の、ステレオヘッドホンです。
ケースには「STUDIO MONITOR for Digital」とあります。
・耐入力3000mW原音忠実再生のプロ仕様モニター
・大口径50mmアモルファスダイアモンド蒸着振動板
・LC−OFCクラス1 ・片出しカールコード
・片耳モニターが可能なハウジング反転メカ
・携帯・収納に便利な折り畳み式
買おうと思った動機は、ナイアガラML(メーリングリスト)で大瀧詠一さんが持っていること
を知ったのと、森高さんが‘TAIYO’ ON & OFF(LD/DVD)の新幹線の移動
シーンで使っていた(黒っぽかったのでMDR-Z600かも)からです。v(^^)
ちなみに、大瀧さんはMDR−R10(標準価格36万円!)もお持ちだそうですけど、とても
手が出ません。私はこれ(MDR-Z900)を買うのにも、価格的に勇気が要ったくらいですし。(^^;
2001/04/11 購入

その他。
SONY 密閉型インナーイヤーレシーバ N・U・D・E EX MDR−EX70SL
耳栓タイプのイヤホンです。
「音を逃がさない密閉構造で、伸びのある低音を再生」ということで、小さいながらも低音が
よく出ます。
なんか、耳の中がそのままスピーカーになっているような感じで、細やかな音も拾うことが
できます。
音楽が脳に直結している感覚です。はまりそう・・・(*^_^*)
ちなみに、どうやってMDR−EX70SLを知ったかとゆうと、森高さんのファンページの
掲示板を見たからなのでした。
ふと思い立って、見に行ったら買ってしまいました。我ながら、なんて単純。(^^)
2002/05/06 購入
SONY ポータブルCDプレーヤ CDウォークマン D−EJ1000
これまではCDをMDにコピーしてからクルマで聞いていましたけど、ふと、CDウォークマン
を買ってみました。
朝、出掛けにCDをセレクトしてすぐクルマで聞けるのが、楽チンです。
いつぞやは、森高さんの全CDをクルマに乗せて、取っ替え引っ替え流しながら、単身ドライブ
してしまいました。
カタログに「マグネシウムダイキャスト採用、世界最小・最薄」とある通り、ディスクマン
D−22の半分以下です。技術の進歩を感じます。
CD−R/RW再生にも対応しています。(けど、私はどちらも持っていないんだな。(^^; )
2002/04/17 購入
SONY 録画・再生ハイエイトビデオカメラ ハンディカム CCD−TR3
一度だけ、屋外で録画したことがあります。
それ以降は、ハンディカムステーションに乗せて、もっぱら8ミリビデオ間のコピーに使用
しています。
あと、電源を入れた状態だと黒い画面になるので、テープコピー時に黒い画面を入れるときに
使用しています。(ほとんどこの使い方。もったいないー。(^^))
SONY ビデオアクセサリキット ACC KIT−ST1
というわけで、ハンディカムステーションしか使ってません。(^^)
SONY ポータブルミニディスクレコーダ MDウォークマン MZ−R55
2代目です。初代は、先輩Yさんから譲り受けたMDウォークマンMZ−R3です。
初代がピックアップ不調になり、修理に出したら、ほとんど部品交換になるとのことで、
修理をあきらめて引き取りに行った足で、新たに買いました。
(正確には、お店で実物を見て、あまりのコンパクトさに驚き、衝動買いしたと言うべき)
ちなみに、車に乗るときはいつも、MDウォークマンをカーステレオにつないで聞いています。
SONY ポータブルCDプレーヤ ディスクマン D−22
前は、カーコネクティングパックとともに、愛車スターレットに乗っていました。
北海道の旅では、ずっとBGMを鳴らしてくれました。
今は、スターレットにはMDウォークマンが乗っているので、ディスクマンは部屋の片隅で
ほこりをかぶっています。(形容詞じゃなく、ほんとに。(^^))
SONY カセットコーダ 録音機能付ウォークマン WM−RX707
いっとき、飲み屋さんに持っていって、カラオケを録音して遊んでいました。(^^)
MDウォークマンの登場で、しばらく使っていなかったら、充電池が液漏れして、使えなく
なってしまいました。(;;)
SONY カセットプレーヤ ワイヤレスウォークマン WM−805
現在は、箱に入って棚の上で眠っています。(動くかなー?)
これ以前にも、ウォークマンを持ってましたけど、どうなったか忘れてしまいました。(^^)
SONY コードレスステレオヘッドホン MDR−IF510K
赤外光を使用した、コードレスヘッドホンです。
ヘッドホンコードにわずらわされることなく、自由に手足を動かせます。
が、AV(これはアダルトビデオ)を見るために買ったわけでは、決してありません。(^^)
SONY CDラジオカセットコーダ CFD−D73
タイマーが付いていたので、目覚まし時計にしていました。
ボリュームがこわれて、音が出なくなったので、現在は箱に詰めてあります。
SONY FMステレオ/FM−AMレシーバー ステレオカセットレコーダ ZX−7
学生時代のメイン機です。初めてのステレオ体験は、この機械ででした。
平面スピーカーAPMや、ドルビーNRなど、当時の最新技術が搭載されています。
現在は箱に詰めてあります。(動くかなー?)
ちなみに、この後オートリバースのダブルラジカセを購入したんですけど、カセットデッキ
TC−K333ESXの購入を機に、そのラジカセは質屋に入れて流してしまいました。(^^)
HITACHI FM/AMポータブルラジオカセットレコーダ パディスコミニ TRK−5420
初代ラジカセです。モノラルです。私のオーディオ生活は、ここから始まります。
(それまでは、家のラジカセを専有していました。(^^;)
マイク内蔵でお弁当箱サイズという持ち運びのよさがあったので、後期はバンドの練習を録音
するのに使用していました。(ラジカセZX−7につないで編集したりしてました。(^^))

inouchi@home.nifty.jp