いのうちHP(ホームページ)

ライブラリ
Since 1999/11/03

ラジオ

FM NACK5 79.5MHz

K's TRANSMISSION
J-POP School 「俺の『ロンバケ』」
2020年12月04日 金曜日 21:00〜23:00

Last Modified at 2020/12/18


大滝詠一ML(メーリングリスト)で教えていただきました。

==============================
後半のJ-pop Schoolは来年3月に発売される大滝詠一さんの名盤!
『A Long Vacation 40th Anniversary Edition』から数曲を
世界で一番早くオンエアします♪
(番組ページより)
==============================

というわけで、ラジコプレミアム会員に復帰して聞きました。(^^)
面白かったので、大滝さんに関する部分を文字起こししました(暇)。
聞き取れない箇所は「●」、確定できない箇所および確信が持てない箇所は「〓」で挟んでいます。
タイム(hh:mm:ss)は番組開始(21:00:00)始まりです。



K's TRANSMISSIONオープニング(部分) (00:00:13〜00:00:43)

こんばんは。THE ALFEEの坂崎幸之助でございます。
12月になりましたね。もう、あとひとつき弱で、ことしも終わろうというところでございますけどね。
まあ、いろいろと世の中は騒がしい感じでございます。ばたばたしております。
決まることも決まらない、みたいな感じでですね。
はっきりして欲しいところもいろいろありまして、ブツブツブツブツ言ってますけど。
この番組は、きょうはすっきりと進めていければいいなと思っておりますよ。

(中略)

J-POP School紹介 (00:01:40〜00:02:57)

後半のJ-POP Schoolは「俺の○○シリーズ」、67段は「俺の『ロンバケ』」。
『ロング・バケイション』です。
来年(2021年)3月に発売されます大滝詠一さんの、あの名盤『A LONG VACATION』の
40周年エディションでございます。
もう40周年なんですよ。1981年の3・2・1でございますからね。
その40周年エディションから数曲を、なんとこの番組が全世界でいちばん最初に
きょうオンエアするという、歴史的な一日になりそうでございます。
ちょっと大げさでしたけど(笑)。
ゲストにですね、やっぱりいちばん大滝さんに近かった方をお呼びして、
その辺のお話をお伺いしたいなと思います。
ナイアガラ(エンタープライズ)の坂口(修)さんをお迎えしましてね。
大滝さんの側近中の側近でございますからね。
裏話をお聞きしながら、この40周年エディションを紹介していきたいと思いますけども。
もう40年ですよ、あれから。
20年のときでしたっけ? 「CDの音が聞こえなくなる」って言ったのね。
大滝さんが楽しみに待ってた、2001年の3月21日で。
でも「音聞こえなくなんない、音消えなかった」って言って。
あれからもう、また20年経ってますからね。

(中略)

当時無名 (00:11:59〜00:13:31)

あと、日刊ゲンダイだね。
これ、〓 ニカンニクラ 〓さん。
「日刊ゲンダイの記事で、79年9月に行われた第1回下北沢音楽祭のことが出ていて、
 そのときの司会をしてたのが、当時無名のミュージシャンだった坂崎さんだと書いてありました。
 79年なら無名ってことはないと思うんですが、幸ちゃんのことだから手弁当で引き受けたのかな?」
ああ、無名ですよ。まったく無名、無名。
ただね、79年だったかな、80年だったかな。
オールナイト(ニッポン)の2部、ああまだやってなかったのかな、79年か。
所(ジョージ)のオールナイトに出てたぐらいのときかな。
下北沢音楽祭、本多劇場予定地でやったんですよね。まだ建ってないんだ、本多劇場が。
それで、(忌野)清志郎さんとかチャーとか金子マリさんとか、下北沢にゆかりのあるかたがたとか
いっぱい出て。
僕、司会だったんですけど。頼まれたんですよ、下北に住んでたから。
近所のロフトのオーナーとか、ペーパームーンのオーナーとか、いろんな偉いかたがたが5人ぐらいで
主催したんですけど。
いや、僕ら無名でしたよ。言っときます。自慢じゃないですけどもね、ほんとに。
『ラブレター』が出た年ですか。(ポニー)キャニオンに移った年ですから。
まあ、10人ぐらいかな、知ってるの(笑)。
あ、知ってるのってか、お客さんがね、10人ぐらいです。
大滝さんはよく「全国で3人しかファンがいない」っていう話をよくされてましたけど、
それよりかは多かったかもみたいな(笑)。
そんなわきゃねえだろ!(笑)
そうなんですね。懐かしいですね。

(中略)

J-POP School (01:00:00〜01:49:00)

(01:00:14)
J-POPの流れを作ってきたアーティスト、ムーブメントや現象、イベント。
そんな話をしながら、日本の音楽の歩みを探っていこうというコーナーでございます。
講師はわたくし坂崎幸之助ですが、916回目になりますきょうは「俺の○○シリーズ」
第67段は「俺の『ロンバケ』」でございますが、まず、1曲いきましょう。
ていうのはね、え、まず、いきましょう(笑)。
これは、みんなのよく知ってる曲の、40周年バージョンていうかね。
40th Anniversary Editionで聞いてください。『君は天然色』。

♪『君は天然色』 (40th Anniversary Edition) (01:00:46〜01:05:46)

(01:05:46)
大滝さんの、もうご存じ『君は天然色』でございましたね。
これは40周年、40th Anniversary Editionということでございまして。
きょうはね、来年3月21日に発売になります
大滝さんの名盤『A LONG VACATION』の40th Anniversary Editionから、
特別に、もう世界に先駆けて、数曲をオンエアさせていただきますけども。
こんな大事な作品をですね、僕ひとりで紹介させていただくのは本当に心もとないと言いますかね。
心配なんで。
いろいろ、やっぱりエピソードとか聞きたいんで、大滝さんの一番近くにいらした、
さっきもちょっと言いましたけどもね、
ナイアガラの坂口さんをお呼びしましたんで、坂口さんを紹介したいと思います。
(01:06:28)
坂崎:もしもーし、と言いますか、どうもよろしくお願いします。
坂口:よろしくお願いします。ナイアガラ、坂口です。
坂崎:スタジオにはね、この状況(新型コロナウイルス)なんで、いま世の中の、
   坂口さんにはですね、ちょっと離れたところから(笑)、リモートで。
坂口:そうですね。
坂崎:よろしくお願いします。
坂口:お顔が見えないんですけど。
坂崎:ねえ。
坂口:よろしくお願いいたします。
坂崎:「坂崎くんと坂口くん」ですからね(笑)。
坂口:(笑)
坂崎:ラジオ番組みたいですね。昔あったような。(注:ニッポン放送)
坂口:昔ありましたね(笑)。
坂崎:よろしくお願いします。
坂口:よろしくお願いします。
(01:06:55)
坂崎:いま『君は天然色』、1曲聞いていただきました。
坂口:早速、ありがとうございます。
坂崎:これは、やっぱり40周年ていうのは、また違うわけですよね、いままでのとは。
坂口:そうなんですよ。
   で、今回ふたつ要素があって。
   本人が、実は10年前の30周年出してた時に、
   「2021年の40周年盤は、存在する全メディアで出したい」
   と言っていてですね。
坂崎:それすごいですね。無茶言いますね(笑)。
坂口:無茶言いますね。
   で、ハイレゾの音源も出そうっていうことがあったんで。
坂崎:え? 2014年の時ですか?
坂口:2011年ですね。
坂崎:ああ、2011年の時にはハイレゾってあったんですか?
坂口:ええと、ほぼあったかな。でも……。
坂崎:大滝さんご自身は、もう知ってたのかな。
坂口:そうですね。
   その頃も、もう既にトライはしてたと思うんですが、
   ただ、あまりまだ満足いくような形にならなくて。
   それもあって、10年後の2021年で現存して流通しているメディア全てで出したいなって
   いうことになると、やっぱりハイレゾの音っていうのは必要かなっていうのもあって。
坂崎:音的には、やっぱりいちばん、
坂口:そうですね、いい音で。
坂崎:最先端ですよね。
坂口:最先端、ね。
   それで、今回はハイレゾの音を作る過程で、
   その辺を流用したマスタリングっていう形を試してみたら、これがすごく良かったのと、
   たぶん10年前ではできなかった再現だとは思うんですけど。
坂崎:ああそうですか。
(01:08:36)
坂口:それとあと、実はマスターテープ自体が、20周年のときも30周年のときも、
   オリジナルのマスターテープってのは、40年前のはもう駄目になってて。
   ハイ落ちしたりとか、テープの状態悪くて。
坂崎:へたってきちゃってるんですね。
坂口:へたってきてて。
   で、昔のやつを、デジタルダビングしてたものを20周年。
坂崎:はい。
坂口:で、30周年は、サブマスターでコピーをした状態のいいテープが。
坂崎:うん。
坂口:要は、マスターテープっていうのは、レコードプレスしたりとか、カセットを作るために、
   プレスするごとに毎回テープ回すじゃないですか。
坂崎:ああ、そうかそうか。
坂口:そうするとやっぱり磁性体とかはがれたりとか。
坂崎:うーん、なるほど。
坂口:あともうひとつテープ自体の、
坂崎:耐久力っていうか。
坂口:耐久力プラス、当時のロットの、質が悪いテープを使っちゃってたんですね。
坂崎:ああそうなんだ。
坂口:それで劣化が激しかったのが、
   『Sing ALONG VACATION』ていう企画を、84年ぐらいにしてた時に、
   サブマスターということでコピーマスター作ってたんですが、
坂崎:はい。
坂口:それを、30周年盤の時は使えて、すごく新鮮な、そんなにこすってないので、
   商品にならなかったテープだったんで。
坂崎:はい。
坂口:で、今回もそこからと思ってたんですが、たまたま、いろいろとテープ探していたら、
   その『Sing ALONG VACATION』のマスターコピーした翌日に、
   もう一本別に、セーフティーで、コピーテープがあったんですよ。
坂崎:あら(笑)。すごいですね。
坂口:で、そっちのほうが、より使ってないというか。
坂崎:バックアップですね。
坂口:バックアップです、ほんとまさに。
坂崎:へえ(笑)、すごい。
坂口:で、そのテープが、ほんとにみずみずしい音で、
   聞いていただいて、お分かりになる方は分かるかもしれないんですけど。
坂崎:ええ。
坂口:一瞬僕、そのマスターテープ、初めてスタジオで掛けた時に、
   ああアナログ盤の音してるって感じの、当時聞いてたアナログ盤の雰囲気だっていうんで。
   ああこれだっていうのがあったんで。
坂崎:へえ。
坂口:その2点が今回の新しくなった音の……、
坂崎:ああそうなんだ。それでオリジナルマスターみたいな、
坂口:そうです、そうです。
坂崎:書かれ方してた。なにかなーと思ってたんですけどね。
坂口:オリジナルの、新たなサブマスターからのマスタリングっていう形で。
坂崎:ああそうなんだ。出てきますね、いろいろ(笑)。
坂口:ねえ。ほんっっっっとにいろんなもの録ってますね、ほんとに(笑)。
(01:11:05)
坂崎:さっきの話に戻りますけど、現存するメディアで全部っていうことは、
坂口:はい。
坂崎:DVD、あ、CD、
坂口:そうですねCD。そういうハイレゾ的音源と、
坂崎:はい。
坂口:あとはカセットテープ(笑)。
坂崎:カセット!
坂口:まだ生きてるんですね。
坂崎:カセットがあるんだ、まだ。
坂口:あります。で、アナログ盤。
坂崎:アナログレコード。
坂口:アナログレコードっていうのがあって、
坂崎:はい。
(01:11:31)
坂口:で、プラス、今回は映画のお話が来まして、
坂崎:はい。
坂口:12月18日から公開する『私をくいとめて』という、のんちゃん主演のですね、
坂崎:のんちゃんですね。
坂口:大九(おおく)明子監督、
坂崎:はい。
坂口:で、『君は天然色』を、バーンと使っていただける映画がありまして、
坂崎:劇中歌ですね。
坂口:劇中歌でね。
   で、大滝さんて、結構プレゼント好きなんで。なんかやるときに、
坂崎:喜んでもらうの好きなんですよね(笑)。
坂口:(笑)そうそうそう。
   で、そういうこともあって、
   僕も『イン・ザ・プール』っていう2005年の三木聡監督の映画で音楽やってたんですけど、
坂崎:はい。
坂口:その時に『ナイアガラ・ムーン』と、シュガー・ベイブの『DOWN TOWN』
   をエンディングで2曲使わせていただいたんですが、
坂崎:ああそうなんですか。
坂口:その時は、わざわざ『ナイアガラ・ムーン』ニューミックスと、
坂崎:(笑)
坂口:新たなコーラスを入れて、
坂崎:新たなコーラスを入れて!
   すごい、そこまでサービスしますか。
坂口:そう、吉田保さんのミックスで、映画バージョン作ってくださったりとか。
坂崎:すごいなー。
(01:12:34)
坂口:その昔もね、『ちびまる子ちゃん』のコマーシャルの時に、『レッツ・オンド・アゲン』
   使いたいって言ったら、細川たかしさんで新録してプレゼントしたりとか、
坂崎:すごいですねー。
坂口:「なぜそんなことするんですか?」って、『ちびまる子ちゃん』の時のプロデューサーの
   宮永(正隆)さんが聞いたら、
   「お呼ばれしたときに平服では伺えませんからね」
   っていう(笑)。
坂崎:(笑)すばらしいですね。
坂口:ねえ。
坂崎:え、じゃあ今回も映画のために?
坂口:そうなんですよ、その精神で、
   ちょうど映画が5.1chで公開っていうこともあったので、
   じゃあ、ちょっと5.1chトライしてみようかな、
坂崎:5.1chはピンとこないな、僕らは。
坂口:ええ、サラウンドなんですけど。
   それをトライして作ってみたら、すごく親和性があって、
坂崎:ああそうですか。
坂口:で、あ、これ、もしかしたら全曲やってもいいんじゃないかなっていうので、
坂崎:え、全曲やったんですか?
坂口:全曲やりました。
坂崎:あらま!
   それはすごいですね。
坂口:で、それを、Blu-rayオーディオっていうのがついて、
坂崎:あ、Blu-ray。あ、そうかそうか。
坂口:そうなんですよ。
坂崎:CDとは別なんですね。
坂口:別なんですよ。
   Blu-rayオーディオに、5.1chサラウンドミックスと、
坂崎:すっごいですねー。
坂口:ハイレゾも全部、現存する、普通の歌のアルバムと、
   『Sing ALONG VACATION』っていう、インストにプラスメロディーの入ったものと、
   あと、カラオケ全曲。
坂崎:はい。
坂口:で、そのテープに入ってた、モノバージョンとか、ちょっと別タイプとかも、
坂崎:そんなのも入って……。
坂口:もう全部、ハイレゾの中に(笑)
坂崎:すごいな。
坂口:だから、現存する『ロンバケ』まわりの音を全てそこに、
坂崎:へえ、そうなんだ。すごいですね。
坂口:ていう形で。
(01:14:26)
坂崎:全セットっていうのがあるんですよね。
坂口:全セットが、
坂崎:この『A LONG VACATION VOX』。
坂口:『VOX』です。
坂崎:一応、だからいま、この資料を見せてもらうと3パターンですか、発売されるのは。
坂口:3パターンですね。
坂崎:その、全部のやつと、通常盤と、あとは、これはアナログ盤だ。
坂口:アナログ盤。
   通常盤2枚組のCDと、
坂崎:通常盤2枚組のCDと、アナログ盤は1枚ですね。
坂口:1枚のアナログ。
坂崎:で、全セット付いてるのは、
   4枚のCDと
   Blu-rayと
   アナログレコード2枚と
   カセットと
   豪華ブックレット、
   復刻イラストブックと
   ナイアガラ福袋。
坂口:そうですね。
坂崎:こりゃすごい(笑)。
   へえ、それで2万3千円、プラス税ですね。これが全セットですね。
坂口:そうですね。
   だから『VOX』のほうにはアナログ盤は、2枚組で、45回転で。
坂崎:あ、45回転なんだ。
坂口:はい。
坂崎:ああそうなんだ。
   あ、じゃあA面B面で、2枚ってことになるんですね?
坂口:そうですそうです。だから、D面まであるのかな、A、B、C、D面ですね。4枚組。
坂崎:なるほど、すごい。
   45回転になると、やっぱりアナログは音いいですよね。
坂口:いやもう……、
   後ろの方にいくと溝が細くなったりとか、レベル入れられないんで、
   そこを使わなくて済むんで。
坂崎:余裕でいけちゃうんですよね。
坂口:余裕でね、ほんとにレンジの広い、いい音でカッティングできましたね。
坂崎:すごいですねえ、ほんとに(笑)。
坂口:(笑)
(01:15:53)
坂崎:ご本人、え、大滝さん亡くなって何年なるんですか?
坂口:13年の、ちょうど12月の末ですから、ほんとに7年。
坂崎:7年、あ、そんなんなるんだ。早いっすね。
坂口:早いですね。
坂崎:早いですねー。えー、びっくり。
   っていうことは、もう大滝さんの中では40周年は、もう自分の中で構想に入ってて。
坂口:そうですね、準備もしてたし。
坂崎:もう頭ん中では、準備してて。
坂口:よくよく探してみると、もうすでに、それこそ2001年の20周年のころに、
   素材作りは始めてますね(笑)。
坂崎:え、そうなんですか?
坂口:20年前から(笑)。
坂崎:え、30年も含めて?
坂口:そうそうそうそう(笑)。
坂崎:30年はこれで、40年はこれってことですかね。
坂口:だから、このあと出てきますけど、Disc 3っていうのが『SESSIONS』っていう形で、
   当時のスタジオの雰囲気を楽しめるDiscになってるんですけど、
坂崎:ねえ。
坂口:そこの1曲目に入っているのは、実は2001年にミックスして、
   2011年の30周年盤のボーナストラックの最後に、カラオケトラックの一番最後の最後に、
   ポロッと、実は、先に入ってて、今回のこの『SESSIONS』の、ちょっとしたお披露目というか、
坂崎:予告編。
坂口:予告編になってたんですよね。
坂崎:ああそうなんだ。
   まあ、ほんとに気付かないところに、いろいろとね。
坂口:ええ。
坂崎:「どう? 気付いてみな」みたいなね(笑)。
坂口:(笑)
坂崎:「わかった?」みたいな。
   いわゆる聞き手側を、試してるような(笑)。
坂口:(笑)
坂崎:あ、そうなんすか。
坂口:ま、常になんかそうやってね、驚かせようっていうことは考えていましたね。
坂崎:ほんとですねえ。そうなんだ。
(01:17:45)
   さっきね、坂口さんがおっしゃったDisc 3ですか。
坂口:はい。『VOX』の4枚組のCDの中のDisc 3。
坂崎:『VOX』のほうは、CDが4枚入ってるんですけれどもね。
坂口:4枚入ってます。
坂崎:この4枚っていうのは、まず1枚目は普通の、
坂口:オリジナル10曲ですね。
坂崎:オリジナル10曲の40th Anniversary Edition。
   さっきの5.1ですか?
坂口:あ、えっとこれはだから普通のCDの、
坂崎:あ、これは普通だ。
坂口:ええ。
(01:18:11)
坂崎:それで、
坂口:Disc 2が『Road to A LONG VACATION』ていう、
坂崎:はい。
坂口:これは、10年前の30周年のときに、購入者特典でイベントをやったんですが、
   その時本人が、『ロング・バケイション』ができるまでの歴史をDJスタイルで、
坂崎:素晴らしい。
坂口:作ったのを、会場で掛けたんですけど、
坂崎:はい。
坂口:で、それはだから、この40周年盤に入れるために、その場で封印っていう(笑)。
坂崎:(笑)ああそうなんだ。
坂口:で、それが、
坂崎:それが入ってるんですね。
坂口:そうです、初登場。
坂崎:Disc 2。
坂口:Disc 2で。
(01:18:54)
坂崎:で、Disc 3がいまおっしゃった、レコーディングの時の、すごいリアルなやりとりが入ってる。
坂口:そうですね。
坂崎:僕もちょっと聞かせていただきましたけれども。
   大滝さんのカウントとかね。
坂口:スタジオでのおしゃべりとか。
坂崎:入ってる。「はい。オッケー」とかね。
坂口:(笑)
坂崎:曲終わった後、「はい。オッケー」とか、いろんなおしゃべりが入ってたりとか。
坂口:いやほんとにスタジオで楽しそうに、
坂崎:ね。
坂口:ね。分かりますでしょ? あの雰囲気。
坂崎:分かりますねー。
   で、イントロで、誰かが間違えたか突っかかったか分かんないけど、やり直すときでもね。
坂口:いろんな、ね。
坂崎:なんか、楽しそうに……。
坂口:しゃれに乗っけて。
坂崎:ねえ。
   しかもこれ、何だっけな、ああ、あんまり言っちゃうとあれだな、ネタバレになっちゃうからな。
坂口:(笑)
坂崎:ただ、ちょっと違うバージョンが入ってたりとか。
坂口:そうですね、基本、テイクがあるものは、OKテイクが、
坂崎:10曲は。
坂口:ね、2回録ったりする。
   たとえば、1曲で2回録ったりすると、後半の、2回目が製品盤に採用されたりするんですけど、
   1回目は、そのままだったりするじゃないですか。
坂崎:ええ、ええ。
坂口:で、そのセッションをまとめたものとか、音があったりとか。
坂崎:そうですよね。
(01:20:05)
   あと大滝さんの仮歌とかが入ってね、
坂口:そう、ですね(笑)。
坂崎:この仮歌がね、歌詞ついてないですよね。
坂口:鼻歌、ですかね。
坂崎:鼻歌なんだけど、なんかねえ、
   まあ僕らが聞き過ぎてる、もう歌詞知ってるからっていうのもあるとは思うんですけど、
坂口:はい。
坂崎:でも、たぶん初めて聞いても、なんかこう言葉が聞こえてくるような仮歌ですよね。
坂口:もう、そうですね、イメージしやすいかも。
坂崎:しやすいです。
   松本(隆)さんとか、だからこれ聞いたらたぶん詞乗っけやすいんじゃないかなぐらいな。
   素人考えで。
坂口:ええ、だからまさに松本さんにはそういう、
   「メロディーメモ」って本人は言ってたんですけど、
   そういう「ふにゃにゃにゃ」っていう、風呂場で歌ってる感じの(笑)、
坂崎:ああそうそう。
坂口:雰囲気でメロ乗っけて、それを松本さんに渡して、詞書いてっていうことしてたんですね。
   で、それはもうスタジオにいる時から、一緒に、スタジオの中入って一緒に歌ってた。
坂崎:一緒に歌ってるんだ。
   へーえ、面白いっすねー。
(01:21:07)
   あとは4枚目は、これは?
坂口:『RARITIES』って言って、
坂崎:『RARITIES』。
坂口:ま、いろいろと、これまだ曲目、公表されてはいないんですけれども、
坂崎:あ、そうですね、後日発表って書いてある。
坂口:ええ、関連する、レアな音源が、これも、おおっ! ていう感じの曲が(笑)入ると思います。
坂崎:ああそうですか。楽しみです。
(01:21:07)
坂崎:で、Blu-ray Discのほうが5.1なんですね。
坂口:5.1サラウンドで10曲と、あとはハイレゾの音源を、
坂崎:あ、ハイレゾ。ああ、さすがBlu-rayだ。
坂口:そうです、もう、めちゃくちゃ入ってます。
坂崎:あ、この後もそうですか?
   この、何だこれ、『さらばシベリア鉄道』がいっぱい入ってるやつとか。
坂口:あ、そうですそうです。
   それは『Sing ALONG VACATION』、そのアルバムには『シベリア鉄道』入ってなくて、
   それとは別に『哀愁のさらばシベリア鉄道』っていう。
坂崎:あ、『哀愁のさらば』なんだ。
坂口:フィヨルド 7っていう変名で、シングル盤出したことがあったんですけど(笑)、
坂崎:(笑)あ、そう。
坂口:(鈴木)茂さんのギターインストとか乗っけた。
坂崎:へえー、面白いっすね。
坂口:それもやっぱり、その仲間なので、そういうの全部ドーンと入れて。
坂崎:とにかくすごいな『VOX』の方はね、これはめちゃ楽しみですね。
坂口:ええ、あとは……。
坂崎:これは受注なんですよね?
坂口:受注なんですよ。
坂崎:あの、早めの方がいいですよ、皆さん。
   この『VOX』を注文するのは、締め切りが迫っております(笑)。
坂口:(笑)
坂崎:なにしろ、アナログ盤ですからね。プレスしなきゃいけないんでね。
坂口:そうなんですよね。
   時間が掛かっちゃうんで、数がね、そんなにあの、
坂崎:年内っていうか、もうすぐですよね?
坂口:えと、一応、12月の14日が、
坂崎:あ、10日、あと10日だ。(2020年12月04日放送)
坂口:受注締め切りになってますけど。
坂崎:皆さん、あと10日で2万3千円を工面していただいて、
坂口:(笑)
坂崎:ポッチしないと、この『VOX』買えませんけど。
   でもこの『VOX』は、相当オトクですよね。
   面白い。すっげー。おまけもいっぱいだし。楽しみですね。
坂口:ね、復刻の絵本とか。いろいろおまけの、当時の、
坂崎:福袋とか。
坂口:福袋でね。
   当時の、いろんな資料も、復刻します。
坂崎:じゃあ、次に1曲、Disc 3に収録されてる、これ未発表音源ですね。
坂口:はい。これももう。
坂崎:これ、どういう曲ですか、これ。まだ、歌詞もついてないんですか?
坂口:そうですね、これ結局『ロンバケ』に入らなかった曲です。
坂崎:あ、入らなかったんだ。
坂口:それも、順番で言うと、4曲目に録ってるんですけど(笑)。
坂崎:はい。
坂口:4曲目で、すでに未発表曲を作っているという(笑)。
坂崎:(笑)ああそうなんだ(笑)すごいですね。
坂口:ねえ。
坂崎:じゃ、もしかしたら入ったかも知れないですもんね?
坂口:ですね。
坂崎:幻の、曲ってことになっちゃうんですね。
   じゃあ、曲タイトル紹介してもらっちゃおうかな、坂口さんに。
坂口:はい。
坂崎:よろしくお願いします。
坂口:はい。それでは『悲しきWhite Harbour cafe』。

♪『悲しきWhite Harbour cafe』(途中まで)(01:24:15〜01:27:04)

K's TRANSMISSIONジングル (01:27:04〜01:27:14)

CM (01:27:14〜01:28:14)

J-POP Schoolジングル (01:28:15〜01:28:29)

J-POP School (01:28:29〜01:28:29)

坂崎:きょうのJ-POP Schoolは、大滝さんの名盤、
   来年の3月21日に40th Anniversary Editionが発売になりますけれども、
   その『ロンバケ』のですね、特別に数曲を、世界に先駆けて掛けさせていただいてますけども。
   大滝さんの一番近くにいらしたナイアガラの坂口さんをお迎えして、
   「坂崎さんと坂口くん」でお送りしておりますけども。
坂口:(笑)
坂崎:さっきのね、『悲しきWhite Harbour cafe』は、
坂口:はい。
坂崎:メロディーは入ってないんですかね?
坂口:メロディーはなかったですね。
坂崎:なかったですね。
   だから、この曲は仮歌は歌ってなかった。
坂口:歌ってないですね。
坂崎:ただ、Disc 3のほうでは、さっき言ったようにね、鼻歌も何曲か入ってて。
坂口:はいはい。
坂崎:結構、グッと来ますよね。こういう感じでレコーディングしてたんだなって。
坂口:なかなか、でも、あんな感じでレコーディングする人はいないですよね?
坂崎:きっとねえ。そうですね。
   やっぱり、昔はよく仮歌をいっしょに歌ったりしてたけど、でも、
坂口:でも、スタジオの中に入ってまではしないですよね。
坂崎:中には入んないです、別のブースだったりとかはしますよね。
坂口:ですよね。
坂崎:大滝さんは中に入っちゃって。
   しかも、十何人とかで「せーの」で録ったりしてるんですよね。
坂口:録ってますから。
坂崎:今だったら、この時代、もう「密」の典型ですから(笑)。
坂口:(笑)
坂崎:ね。今だったら、ちょっと大滝さん考えられなかっただろうな、いまのこの時代は。
坂口:そうですよね。
坂崎:ねえ、レコーディングで、ギターが3人だ4人だってね。
坂口:こうやって人力(じんりき)で、レコーディングすることができなくなるっていう、まさかね。
坂崎:ほんとですよね。
   これはたぶん、想像もできなかったんじゃないかなと思いますけれどもね。
坂口:ええ。
(01:30:09)
坂崎:やっぱり、このDisc 3っていうのが、かなり今回の聞き物ですよね。
坂口:そうですね。
坂崎:ね、目玉といいますか。大滝さんのその、
坂口:ね、スタジオで一緒に、なんかレコーディング体験してる感じって、
   楽しんでいただけるんじゃないかなとは思います。
坂崎:そうですね。
   僕らは想像、だいたいしますよね、自分たちのレコーディングがあるんで。
坂口:はいはいはい。
坂崎:だけど、一般の人たちっていうか、レコーディングの経験のない人たちとかっていうのは、
坂口:ああ、こうやって録ってたんだっていう。
坂崎:そうそう。相当、面白いと思うなあ。
   あとは、言える範囲でいいんですけど、どんな曲が(笑)。
坂口:(笑)
坂崎:曲って言うか、
   いわゆる『ロング・バケイション』の曲は入ってますもんね。
坂口:もちろん入ってるのと、当時、ほぼ同時期に何本かコマーシャルも録ってるんですけど、
   コマーシャルもやってるんですけど、
坂崎:はいはい。
坂口:その時の、コマーシャルも同じスタジオで録ってるわけですね、同じミュージシャンで、
   レコーディングの流れで。
坂崎:ええ。
坂口:なので、そういうセッションも入ってますし、
坂崎:なるほど
坂口:あとほんと、未発表曲が、まだあと数曲(笑)あります。
坂崎:そうですよね(笑)。
(01:31:23)
坂口:さっきの、実は聞いていただいて分かるんですけど、
   さっきの『悲しきWhite Harbour cafe』っていうのは、
   1年後の『ナイアガラトライアングル Vol.2』に入る『白い港』って曲があるんですけど、
坂崎:あ、そっか、ええ。
坂口:それの、まあいわゆるプロトタイプ、ですよね。
坂崎:なるほどね。
坂口:でも、それが時系列に並べてあるんで、そういう曲が最後の最後に出てくるんじゃなくて、
   レコーディングが始まって、『天然色』、『Velvet Motel』、『カナリア諸島にて』、
坂崎:ええ。
坂口:で、次が今聞いていただいた『悲しきWhite Harbour cafe』なんで、
坂崎:はい。
坂口:もう、4曲目に、来年の予告編を(笑)、
坂崎:(笑)ほんとだ。
坂口:やってたんだ(笑)っていうのが。
坂崎:(笑)
   この曲順とかも、もう大滝さん決めてたんですか?
坂口:あ、これはもう、だからレコーディングの順番ですね。
   日にちの順番に入っている形なんで。
坂崎:ああ、なるほど。
   あ、レコーディングの順番なんだ。
坂口:そうですそうです。
   レコーディングした日付順の、これは並びになってますね。
   だから、そうやって時系列で、完成って言うか、最後まで行ったかっていう。
坂崎:うーん、おもっしょいっすねー。
(01:32:30)
坂崎:あと、ちょっとこれも、あんまりネタバレはできないんですけど、
坂口:(笑)
坂崎:気持ちメロディーが、ね、違う。
   手直ししたみたいのも入ってたりするじゃないですか。
坂口:ええ、そうですね。
坂崎:そういうのも面白いですよね。
   興味深いですよ。ああこうなったんだみたいなのが入ってたりとか。
坂口:あとはね、世に出てなかった、同じ曲でも違うセッションがあったりとかね。
坂崎:はいはいはい。
坂口:違う日に、違うメンバーで録ってたりとか。
坂崎:あの、このDisc 3は、ダビングとかする前ですよね、ほとんど。
坂口:ほとんどそうです。
坂崎:ね、だから最初の、いわゆるリズム隊っていうやつですよね。
坂口:だから、最初録ってるときに、コントロールルームで聞いてる音が基本という、
   そういうものですよね。
(01:33:16)
坂崎:さっき、始まる前に坂口さんにちょっと聞いた、
   『君は天然色』は、いわゆるマルチを回してても、
   なんかチャンネルはふたつしか使わなかったんだって。
坂口:(笑)そうなんですって(笑)。
坂崎:それ、ちょっとびっくりですよね。
坂口:81年当時で、昔はそれはね、
坂崎:ビートルズの前とか。
坂口:そうですね。マルチテープ自体が、2チャンネル3チャンネルしかないときは、
   そうするしか仕方なかったでしょうけど、
坂崎:はい。
坂口:この81年の時代にですね、20人はいるメンバーを集めて、
   24チャンネル分、ばらばらで録れるトラックがあるにもかかわらず(笑)、
   「いっせーのせー」で、2チャンネルにまとめましょうと(笑)。
坂崎:すごいですね。それは知らなかったな。
   そういう曲ってほかにもあるんですか?
坂口:前半のね、7曲ぐらいが、そういう録りかた。
坂崎:えー、そんなに!
坂口:残念なことに、最初まだ、レコーディング始まった頃ってレコード会社とか決まってなくて、
   ナイアガラで、自社でお金出してたこともあって、そんなに、テープ代出せなかったことも
   あって(笑)。
坂崎:(笑)大滝さんにもそういう時代があったんですよ、皆さん。
坂口:(笑)そうですよね、まだまだ。
坂崎:なるほど。
(01:34:32)
坂口:それが現実かと思うんですけど、
   もひとつあるのは、たぶん、復活第一弾の〓 ライブ(レコーディング) 〓で、
   今までは福生スタジオで、70年代は、身内のミュージシャンとぱーっとやってましたけど、
   80年代入ると、もう、それも有名なお金の高い、スーパースタジオミュージシャンを
   20人集めて(笑)、
坂崎:そりゃそうだ(笑)。
   とにかくお金の掛かるレコーディングってことは聞いてるから。
坂口:で、そういう人と、エンジニアの吉田保さんもね、
   「2chでやりたい」って言ったら「えー!?」って言われたらしいですけど(笑)。
坂崎:(笑)
坂口:まあ、そこに、ちょっとした活を入れるというか。
坂崎:なるほど、ああすごいな、でも。
坂口:今回の俺のセッションは、ほかとは違うぞと、勝負掛けてるぞっていうのを、
坂崎:気合いをね。
坂口:残念なことに、スタジオミュージシャンの方ってたまに、
   「お仕事的」な演奏をされる方も多かったりしたじゃないですか、当時。
坂崎:いわゆる「流して」みたいな(笑)。
坂口:(笑)そういう方々が緊張するにはどうしたらいいかって言ったら、
坂崎:ああそうですよね。
坂口:この一発録りで間違えるなっていうような(笑)。
坂崎:これは、僕、レッキング・クルーの映画(『レッキング・クルー 伝説のミュージシャンたち』)
   を見たときに、フィル・スペクターが、当時はそんなにチャンネルもちろんないんですけど、
坂口:はいはい。
坂崎:やっぱり何回も何回もセッションやらせて、
   それで最終的にミックスしながら録ってたっていうのを聞いて、
   あ、それっぽいなと思った。
坂口:スペクターは、でも、テープの余裕があったから、80テイクとか(笑)、結構もう、
坂崎:あ、テイク数はね。
坂口:テイク数たくさん録れて、テープ代は結構掛けてましたけど、
坂崎:大滝さんは、その頃お金無かったから。
坂口:無かったですからね、きっと。
坂崎:(笑)
坂口:その後ですからね。
坂崎:そうですよね。『ロンバケ』が売れたからよかったですよ(笑)。
坂口:だから、その後の『(ナイアガラ)トライアングル(Vol.2)』とか『イーチ・タイム』は、
   もうばかな、もう千ほどのテープがいっぱいあるので。
坂崎:ああ、そうかそうか。
坂口:今度は余計にね、こんなことまで録ってんのかよ、みたいな(笑)。
坂崎:あ、じゃあそれは、まだ、また、
坂口:マルチがね。
坂崎:次の楽しみになるわけでしょうね。
坂口:なればいいんですけどね。
坂崎:なりますなります。
坂口:(笑)
(01:36:40)
坂崎:じゃあ、Disc 3からもう1曲。
   これは、『スピーチ・バルーン』ですね。
坂口:そうです。
坂崎:アコギが結構いっぱい入ってますよね、生ギターが。
坂口:このトラックは楽器数が少なくて、
   で、ちょうど(2020年)6月に安田さんがお亡くなりになられて、安田裕美さんがね。
坂崎:安田裕美さんね。
   その時に僕もお伺いしたら、なんか大滝さんはまず安田裕美さんに、弾き方っていうか、
坂口:そうですそうですね。
坂崎:伝えて、そっからいろんな方々に、ね。
坂口:普通の時は4人ぐらいで、
坂崎:はい。
坂口:全員で「いっせーのーせー」でジャカジャカジャカってやるんですけど、
   その時に大滝さん、さっき譜面見ていただいたように、コード譜しかないんですよね。
坂崎:すごいよこの譜面。その当時の譜面があるんですよ、『スピーチ・バルーン』の。
   これ、コードしか書いてないですよね。
坂口:実はそれしかないんですよ。
坂崎:これ、だから高校生の文化祭で弾くような感じですよね。
坂口:(笑)
坂崎:(笑)まさにそうですよね。
坂口:で、そのコードで、思ってることは口三味線で、
   (坂崎さんアコギ弾き始める)
   説明するんですけどその、
坂崎:こうやって、ね(アコギ弾きながら)。
坂口:それを口で、「ジャンジャンジャン、ジャカジャカジャン」
   ここでどうするとかっていうのを、安田さんに聞いてもらって、
   安田さんが、じゃあ4人でどういうふうに割りふりを弾くか、
   ただ、同じテンションで弾くんだったら、あれなんで、ちょっとずつみんな違うポジションで、
   音もちょっと響きを変えてみようか、とか。
坂崎:なるほどはい。
坂口:で、ちゃんと譜面、
坂崎:で、それで安田さんが監督みたいな感じで、
坂口:そうですね。写譜的なことも含めて、やってらしたと思います。
坂崎:へえ、ああそうなんだ。
   じゃあ、この『スピーチ・バルーン』もそういう感じで、安田さん、
坂口:ええ、で、これはね、安田さんと松下誠さんのお二人だけなんですよ。
坂崎:ああ、二人なんだ。
   あ、そうですか。なんかもっとたくさんいるような感じがしたけど。
   じゃあ、これもDisc 3から、
坂口:はい。
坂崎:まず、聞かせていただきましょうか。
坂口:はい。
坂崎:『スピーチ・バルーン』聞いてみましょう。

♪『スピーチ・バルーン』(途中まで)(01:38:43〜01:40:54)

(01:40:54)
坂崎:うん、いいですね。
坂口:ね、よくアコギが聞こえると思いますけれど。
坂崎:きれいですね。分かりやすいというか。コピーできちゃうな、これから。
   (坂崎さんアコギ弾く)
坂口:左チャンネルが安田さん。
坂崎:あ、やっぱそうですね。
坂口:やさしい。弾き方が。
坂崎:だと思う。うん。
   いやー、なんかでも楽しいなあ、この。
   あっという間に時間が過ぎちゃったですね、「坂崎くんと坂口くん」は。
坂口:すみません、ほんとに。
坂崎:もっともっと聞きたいお話もね、ありますけど、後で、じゃあ内緒話ということで(笑)。
坂口:ええ、ええ。
坂崎:オンエア、なかなかね、やっぱり。
   いつもは3月21日の、ほんとに直前ぐらいでしたもんね。
坂口:直前ですよね。いつもお邪魔させていただいて。
坂崎:今回、まだ3か月ありますからね。
坂口:(笑)
坂崎:ずいぶん早くに、来ていただきましたけれども。
   やはり、アナログ盤のこともありますしね。
坂口:(笑)すいません、ほんとに。進行速くて。
坂崎:いやいや。
   もう、早くみんな注文しないと、レコードできないよ。
   今なかなか、レコードプレスするとこも少ないし。
坂口:そうなんです。日本で2社しかなくてね。
坂崎:ねえ。
   で、しかも、それなりにアナログ盤人気ありますよね。
坂口:今すごいですね。
坂崎:そうですよね。
   カッティングとかは、じゃあ結構大変なんじゃないですか?
坂口:単品で出るアナログ盤はイギリスでマスタリングしたんですけども、
   今回はさすがに現地には行けなかったですね。
坂崎:ああ、なるほど。
   そういう意味では、やっぱりCDと違ってね、手間が掛かります。
坂口:掛かります。
(01:42:21)
坂崎:まあ、さっきも言いましたけどもね。
   3パターンあります。『VOX』って言うのと、普通の通常盤と、限定盤のアナログと、
坂口:はい。
坂崎:ありますけど、やっぱおすすめは『VOX』です(笑)。
坂口:(笑)ありがとございます。
坂崎:はい。ちょっと工面しなきゃいけないと思いますけど。
坂口:すみません、皆さん。
坂崎:いやいやいやいや(笑)。
   大滝さんが生前、30周年の時にも、10年後をこうやって、自分の中でこうやりたいなって
   夢持って、
坂口:そうですね。
坂崎:ええ、●。
坂口:5.1chって言っても、
   僕らは82年にCDが出たときに、CDのハード買わなきゃいけないみたいな。
   当時、CDプレーヤー持ってなかったわけですよね。
坂崎:そうですね、最初ね。
坂口:うん、そういう経験してるんですよ。
坂崎:はい。
坂口:だから、今回5.1ch聞けないと思われても、それも、82年のCD持ってないって同じ感覚を、
   また皆さん味わえるんじゃないかなっていうのを、友達が言ってました。
坂崎:なるほど。
坂口:またおんなじ事をなんか経験してるなあっとかって。
坂崎:(笑)ハードは後から買やいいや、みたいな。
坂口:(笑)
坂崎:でも、よくテレビとかはね、テレビは5.1とかなんか、スピーカーを、
坂口:映画のシステムとかはね、持ってらしゃる方〓いますよね〓。
坂崎:だから、僕らで言うと、昔の4chステレオみたいなやつですよね?
坂口:CD4(シーディーフォー)みたいなね。4chステレオ。
坂崎:そうそう。こう、ぐるぐる回るって。
坂口:360度回る。
坂崎:360度。そうですよね、あんな感じで。
(01:43:44)
坂口:まあ、映画館で今回、12月18日公開する映画館では5.1ch体験していただけると思うので。
   『私をくいとめて』
坂崎:『私をくいとめて』
   のんちゃんのね、主演のやつですけど。ここでは『君は天然色』……
坂口:手っ取り早く体験できますね。
坂崎:なるほど。
   でも、すごそうですね。その、5.1chで聞く『ロング・バケイション』は。
坂口:結構、あっ! ていう、
   歌始まりに注目してください。
坂崎:あ、歌始まりに。
   何かがあるんですね?(笑)
坂口:そうそうそうそう。
坂崎:ああ楽しみ(笑)。
坂口:本編では聞けない、大滝さんの吸う音が聞こえたりとかしますよ。
坂崎:(笑)●
坂口:息吸う音が。
坂崎:もうねえ、いろいろ楽しみが多いけどね。
   えー、ありがとうございました。
坂口:はい。ありがとうございました。
坂崎:じゃあ、もうお時間になってしまいました。
   じゃあ坂口さんも、人の多いとことか気をつけて(笑)。
坂口:いやもう坂崎さんもほんと、
坂崎:まだお若いですけど。
坂口:いえいえ。
坂崎:じゃあ、来年の3月21日を、また、楽しみに。
   その前にまた、この番組で紹介できる時が来たら、
坂口:ああ、ぜひお願いします。
坂崎:特集また●。
坂口:わー、うれしいです。ありがとうございます。
坂崎:はい。
   ありがとうございました。
坂口:ありがとうございました。
坂崎:きょうはナイアガラの坂口修さんに、たっぷりお伺いしました。
坂口:はい。
坂崎:じゃ最後に、この『スピーチ・バルーン』、10年前に発売された
   これは30th Edition、30周年のバージョンで、聞きながらお別れを。
   坂口さん、ありがとうございました。
坂口:どうもありがとうございました。
坂崎:はい。じゃ『スピーチ・バルーン』聞いてください。

♪『スピーチ・バルーン』(30th Edition) (01:45:12〜01:49:00)

(01:49:00)
きょうのJ-POP Schoolは「俺の『ロンバケ』」でございました。
坂口さんに、いろんな興味深いお話をお伺いしましたが。
来週は「俺の○○シリーズ」第68段「俺のヤングジャパン」(笑)。
ヤンジャでございますよ、ヤンジャ。お送りしたいと思います。
たくさん大滝さんの、『ロンバケ』の感想来てますよ。
「坂口さんしか知らないエピソードとか、やっぱり面白かった」っていっぱい、いただきましたね。
ですねえ。
なんか大滝さんのスタジオっていうか、宝箱、宝の部屋、どんなんだろうって想像するよね。
ほんとにね、僕らなんかは。
スタジオっていうか、ほら、レコーディングの風景とかは、なんとなく想像は付くけどさ。
どんな物が残ってんだろうとか、どう整理されてんだろうとかね。
うちらも、なんかよく無くしてたりするもんなあ。マスターテープとかじゃないけどさ、
DVD、ビデオとかね。
そういうの、たぶんきちんとしてるんだろうなあ。
ということで、来年の3月21日になりますけどもね、あの『ロング・バケイション』から40年と
いうことで。
ジョン・レノンが亡くなって40年、あ、それは4日後で、ねえ。1980年でしたね、あれは。
ほんとだよ、ねえ。
三平さんもあの年だったもんな。早いね、40年だよ。あっという間だ、ほんとね。
(01:50:40)

(中略)

(01:53:03)
きょうね、このあと曲を掛けようと思ったんですけどもね(笑)。
もう、ほんとに、もっともっと聞きたいお話がたくさんあったのでね、きょうは。
来週そのぶん、いっぱい掛けましょう。
(01:53:15)

(後略)


inouchi@home.nifty.jp