いのうちHP(ホームページ)

ライブラリ
Since 1999/11/03

ラジオ

山下達郎 サンデー・ソングブック
2020年04月12日 「2010年代後半、新しめの山下達郎ライブで棚からひとつかみ」
2020年04月12日 日曜日 14:00〜14:55

Last Modified at 2020/04/14


新型コロナウイルスで騒然とするなか、番組冒頭の達郎さんのメッセージが心にしみました。
よかったので、文字起こししてみました。
「えー」まで文字にしたので、われながら読みづらいです。
達郎さんの声に込められた思いは、文字では到底伝わりませんけど、気は心(←達郎さん風)です。



みなさんこんにちは。ご機嫌いかがでしょうか。山下達郎です。
毎週日曜日午後2時からの55分間はわたくし山下達郎がお送りいたします
楽天カード サンデーソングブックの時間であります。
TOKYO FM をキーステーションといたしましてJFN全国38局ネットでお届けしております。

えー非常事態宣言が出されました。
えー、それに対していろいろな声があります。
普通に社会生活を送っている人にとって、家に籠もって外へ出るなという。
また中小の経営者にとって店舗の営業を自粛せよという。
まあ今の状況に対して、不安のないかたなど一人もおりません。
えー怒り(いかり)のないかただって一人もおられないと思います。
みんなじりじりした気持ちです。
それを口にしたい衝動をみんな抱えています。
政治のふがいなさ、不明確さ、いつものごとく官僚の責任意識のあいまいさ、
行政の拙速(せっそく)さ、企業の保身、メディアの的外れエトセトラエトセトラ。
わたくしぐらいの年齢になりますと、いったい裏に何がうごめいているのかと
いろいろと想像がふくらんでしまいます。

こういう現状のなかで生まれる、数々の不条理へのとまどいとか鬱憤(うっぷん)
いらだちを押さえきれずに、ある人はそれをネットに噴出させ、ある人はメディアを使って
ぶちまけています。
そうしたい気持ちは痛いほどわかります。
えーわたしだって思い切り怒鳴りまくりたい衝動があります。
でも、そんなことをしても、ウイルスがなくなるわけではありません。
えー毎日毎日、メディアに登場する、細部をつついては批判と罵倒に明け暮れている。
えーそういうものが人々の不安をどれだけあおっているか。
なぜもっと寛容な、建設的な言動・行動が取れないのか、えー不思議でなりません。

まあわたくしはそうした政治的な言説(げんせつ)にあまり深く立ち入らないって、
えー、ように努めているんですけども。
でもまあ、いま一番必要なのは政治的利害を乗り越えた団結ではないかと思います。
いま政治的対立を一時休戦して、いかにこのウイルスと戦うかを
えーこの国のみんなで、また世界中のみんなで助け合って考えなければならない時です。
えーなんでも反対なんでも批判の政治プロパガンダはお休みにしませんか。
えー責任追及とか糾弾は、このウイルスが終息してからでも、いくらでもすればいいと思います。

再三再四申し上げているように、こういうときは冷静さと寛容さが何よりも大事です。
静かに落ち着いて物事を語りましょう。
正確な判断は冷静さからしか生まれません。

過酷な現場で働く医療スタッフはみんな、それぞれの思いを持ちつつも
黙々と、戦っていらっしゃいます。
スタンドプレイのメディアピープルではなくて、そういう医療従事者のみなさん、見えないところで
人知れず働くかたがたに思いをはせましょう。
彼らを励まし、もり立て、われわれはわれわれのできることをいたしましょう。
えー、いまは、できるかぎり、他者との接触を避け、感染の広がりを防ぐ努力をいたしましょう。

え、というわけでこのサンデーソングブック、音楽番組ですけれども
こういう状況のなかでどういうような番組構成をするかというか
非常にこう、えー、迷うところなんですけれども、
えーそれでも、あの、あくまで、このサンデーソングブックのリスナーのみなさんのためにですね、
えー、番組を、え、作っていきたいと思っております。
このウイルス騒ぎが始まりましてからですね、
何度か、えー、わたくしのライブソースを、えー、お聞きをいただきまして
それが非常に、あの、ご好評をいただいております。
えー、こういう状況のなかで音楽にどれほどのことができるか
え、はなはだ心もとないんですけれども
えー、それでも、このサンデーソングブックのリスナーのみなさんにすこしでもですね
えー、まったりして、えーいただければと。
本日も山下達郎のライブソースで、えーお楽しみいただきたいと思います。
本日は、えー2010年台の後半、わりと最近のライブソースで統一して、えーお聞きをいただきたいと
思います。
いつものように、えー、PA アウトで、え、へ(苦笑)、お届けをいたしますので、音質のほうは
ですね、ご容赦ください。
日曜日の午後のひととき、え、本日は山下達郎のライブソースでお楽しみをいただきます。
最近の山下達郎ライブで棚からひとつかみ。
えー最高の選曲、で、最高の音質、で、がんばります(苦笑)。
えー、というわけできょうはお知らせ前の曲は無しにしまして、
えー、お知らせはさんでさっそく始めてみたいと思います。
山下達郎サンデーソングブック。

(14:01〜14:05)



え、きょうはもうひとつお知らせがあります。
え、さきほどわれわれはわれわれができることをしましょうと申し上げました。
えー、本日の収録からですね、このサンデーソングブック、担当スタッフと
それからわたし自身の安全のために、全員自宅にとどまったままでのいわゆるテレワークによる
番組制作を開始しました。
えーディレクターの山岸くんは彼女の自宅で、
技術の丸山くんも自宅で、
編集の大塚くんそしてわたしもコンピュータ画面に映される Web 会議形式でのやりとりで
本日の番組は作られました。
えー、まだちょっと完璧ではないんですけども。
で、これによりですね、えー自宅と半蔵門、TOKYO FM との往復による第三者との接触を
回避できまして、えー感染リスクを多少なりとも減らすことができると考えました。
情勢が一段落するまで当面、この形態で続行することになりました。
えーまだちょっと、あの完全じゃないんですけど、来週再来週と繰り返すうちに
少しずつですね形が整っていくと思います。
ま、この番組は台本がありませんでですね、選曲はわたしが 100 % 受け持っております。
音素材も自宅でリマスタリングをほどこして、データで TOKYO FM に持ち込んでいますので、
まああの、わたしの自宅でナレーションを録音するために機材をすこしそろえて
えー、その結果 TOKYO FM のスタジオに行かないという以外は、作業工程はあんまり変わらないんです。
一般の録音番組ですともうすこし制約が出ると、思います。
その点はまあラッキーなんですけれども
一般の番組ですと、こうしたパーソナリティーが家(うち)で、ま、ナレーションを録ったり
しましても最終的な編集はやはりスタジオで行わないと、えー、放送作家とかそういう方が
いらっしゃる番組がそうなんですけれども、
わたしの番組は、あの、家内制手工業なので、そういうことが、えーできます。
それが、ほかの番組とはちょっと違うところなんですけれども、
完全に全員自宅で、えー制作することができるように、えーがんばっております。

つきましてはですね、リスナーのみなさまにひとつお願いがあります。
わたしのこのサンデーソングブックは、27年半ひったすらハガキオンリーでやってまいった
んですけれど、このテレワーク方式で番組を制作するしばらくの間は
えースタジオでハガキがチェックできなくなりますため、
ぜひともメールでのお便りとリクエストをお願いできればと思います。
この番組はハガキ好きのかたが大勢いらっしゃる番組で、
えーですので、「え”ーっ」という声が聞こえてきますけれど、
いまは非常事態ですので、なにとぞご理解とご協力、ご支援賜りたくよろしくお願い申し上げます。
メールでのリクエスト、お便りも変わらずに、えーお待ち申し上げております。
tatsuro@tfm.co.jp
tatsuro@tfm.co.jp
東日本大震災の時にメール受付にしたことがありました。
あのときと同じとお考えください。
でもメールもまた楽し。
えー何事もよいように考えましょう。
よろしくお願いします。

(14:33〜14:35)


※途中「ハガキ好きのかたが大勢いらっしゃる番組」とありますけど、
 それってハガキオンリーでやってきた結果だと思います。(^^;



京都市のエグチメグムさん。

コロナ騒動が日に日に大きくなり気持ちが暗くなりますが、
達郎さんの音楽とサンソンがわたしに癒やしと元気を与えてくれます。
感謝。
達郎さんのおっしゃるとおり冷静に落ち着いて自分のできることをやろうと心がけております。
わたしの場合は家族においしくて栄養のある食事を作り、
ウイルスに負けない体力をつけてもらおうと思います。
とりわけ看護師の長女には、患者さんのためにがんばってもらえるようにケアしたいと思っています。
どちらかと言えばネガティブなわたしですが、前向きに気持ちを切り替えて
達郎さんが誇らしいと言われるリスナーの一人になりたいと思います。
達郎さんもくれぐれも気をつけてください。

すばらしいお便りでございます。

(14:44)



横浜市のホシナイズミさん。

ことし小学生になった孫が家(いえ)でニュースを聞きながらひと言。
「コロナって、悪い妖精なんだ」

(ようせい)←達郎さんのつぶやき

娘の職場も家(うち)も、えー、重い空気を払いのける笑いをもらいました。

んーこういうお子さんのひと言はほんとに、あの、無垢で癒やされます。

みなさまくれぐれも、えーご自愛ください。
えー、みんなで、すこしでも感染を防ぐ努力をしてまいりましょう。
いろいろとありますけれども、明るく、仲よく、前向きに、まいりましょう。
がんばりましょう。

(14:51)


inouchi@home.nifty.jp