《↑前のページあり (ブラウザの[戻る]ボタンを押して前のページに移動してください)》
Re: 『赤飯』〜熱唱祭り盤〜 |
本日2021年1月4日は、赤い公園の11歳の誕生日だそうです。 11年前の2010年1月4日に、立川BABELで初ライブパフォーマンスしたそうです。 偶然とは言え、赤い公園の記念日にライブが見られて、うれしいです。 誕生日、おめでとうございます。(^^) (草葉の陰から見守る状態)
『赤飯』〜熱唱祭り盤〜 |
朝起きて、赤い公園のライヴDVDを見ました。 2017年8月27日 東京:Zepp Diver City TOKYO「熱唱祭り」公演です。 ボーカルの佐藤千明さんのラストライブです。 いつも夜に酔っぱらって見るので、途中で酔いつぶれて、最後まで見れなかったんです。 (^^; 山下達郎さんの教えに従い、ちゃんと見ました(たぶん最初に見た時以来で2回目)。 ========================================= 基本的にライブは一期一会で、2時間なら2時間、3時間なら3時間、そこで 過ぎていく時間の体験を記憶に結びつける。なんで自分がライヴのパッケージ・メディアを 発売しないかという一番保守的な理由は、一時停止、再生、巻き戻し、そういうものによ って流れがね……どんなタイミングでもイヤだったら止められて、まあいいや、ってなる。 自分自身がそうだから。つまらないライヴだったら15分で切っちゃう。それってライヴ観た ことにならない。だけどホールだったら、余程のことがない限り、面白くないからって15分 で帰るお客さんはいない。 一応最後まで観て「つまんなかったよね」というのはいい。でもそこで体験しなかっ たら語れない話はあると思う。 ========================================= (『souvenir the movie 〜 MARIYA TAKEUCHI Theater Live 〜 (Special Edition)』 「山下達郎 × 竹内まりや 対談」」) 去年の10月18日に急逝されたギターの津野米咲さんの雄姿を見ると 涙が目にたまります。 ハンカチで涙を拭いながら、ティッシュペーパーではなをかみながら、 ライヴに参加しているつもりで見ました。 パソコンの21.5インチディスプレイ、ヘッドホンSONY MDR-Z900で 一瞬たりとも見逃すまいと見ていたら、足はリズムを取り始め、 千明さんに合わせて腕を上げて振り、拍手していました。 2時間のライヴが終わった後は、頭がボーっとして、恍惚(こうこつ) 状態になっていました。 泣いてすっきりしたのか、幸せな気持ちになりました。 こういうことなんですね、達郎さん。(^^)
Re: ゆうゆう窓口にて |
>「レーザービーム用はない。これ(インクジェット紙)でも使える」 ふと、手元の年賀はがきインクジェット紙の袋を見ると、 >インクジェット紙 各種印刷などとの適性について > >×(適さない) >●レーザー方式または熱転写方式(インクリボン方式・昇華型)の > プリンター・コピー機 >※トナーやインクリボンが定着する時の熱と圧力により、コーティング剤が > 溶け出して本体内部に付着することで故障の原因となります。 > >表の中で「×(適さない)」としたものについては、無地のご利用をお勧めします。 うーん、使えなくはないんだろうけど、適さないものを勧めるのはどうかなあ・・・ おばあさんのレーザービームプリンタ、大丈夫だったかなあ・・・
謹賀新年2021 |
ども、いのうち@徳島 です。 新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。(^^) では、また・・・ 令和3年 元旦
ゆうゆう窓口にて |
郵便書簡を買いに、ゆうゆう窓口に行きました。 年末の土曜日ということで、行列ができていました。 郵便局員さんが、差し出しや不在連絡票の窓口受け取りなら 行列に並ばなくていいと言いながら、一人一人に要件を聞いています。 問われたおばあさんが、 「プリンタが壊れたので、インクジェットプリンタ用の年賀はがきを、 レーザービームプリンタ用に交換したい。電話で問い合わせた」 と言っていました。 その時は聞き流していましたけど、レーザービームプリンタ用の 年賀はがきはありません。 ようやくおばあさんの番になって、窓口とやりとりしています。 「レーザービーム用はない。これ(インクジェット紙)でも使える」 ということで、長らく待たされたおばあさんは、ふに落ちない感じで 帰って行きました。 電話対応した局員さんも声掛けした局員さんも、気付かなかったんですね。 まあわたしも気付かなかったんですけど。(^^; もしわたしが気付いて、その旨言っていたら、おばあさんは待たなくて 済んだし、行列も1人分短くなっていたでしょう。 「ボーっと生きてんじゃねーよ!」(by チコちゃん) これからは、もう少し周囲に注意を払うようにします。
ロッテの機能性ガムシリーズ |
スーパーのレジ待ちで見かけたコピーが面白くて、 でも覚える自信が無くて、メモしました。 「記憶、それはいつも、はかない。」 調べると、ロッテのガムのコピーでした。 >イチョウ葉抽出物のチカラで記憶力を維持する、機能性表示食品です。 >中高年の方の記憶力(言葉や図形などを覚えたり、思い出す能力) を維持する機能があると報告されています。 中高年で、3歩歩けば忘れるニワトリ脳のわたしに、うってつけかも。(^^) 「ロッテの機能性ガムシリーズ」として、ほかにも ・ストレスや疲労感を軽減する ・血圧が高めの方のミントガム があります。 ガム、恐るべし!http://www.lotte.co.jp/products/brand/kiokuryoku-hanitsukinikui/
マイケル・ジャクソン? |
自転車で歩道を走っていたら、前方で初老の男性が、 向こうを向いたまま、こちらへ歩いていました。 ムーンウオークの練習かな?(^^) (きっと違う)
My『ロンバケ』 |
大滝詠一さんの名盤『A LONG VACATION』(1981年)の 40th Anniversary Editionの3種類のパッケージの中から、 『A LONG VACATION VOX』 (完全生産限定盤 4CD +Blu-ray +アナログレコード +カセットテープ +豪華ブックレット +復刻イラストブック +ナイアガラ福袋) 2021年3月21日発売、定価23,000円+税=25,300円を、 楽天ブックスにて20,999円で予約注文しました。v(^^) 同じ楽天ブックスでも、先着特典(特製レコードコースター)付き だと定価になるので、先着特典なしにしました。 わたしコレクターじゃないので。(^^; でも、『A LONG VACATION』いろいろ持ってるのに、また買うのね。(^^;; ・カセットテープ (27KH 959) (P)1981 ・CD (27DH 5300) (P)1989 ・CD選書 (CSCL 1661) (P)1981 ・20th Edition CD (SRCL 5000) (P)2001 ・30th Edition CD (SRCL 8000〜1) (P)2011http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/LV40/
ゆうぱら残業にて聴けず |
いのうちさん、おはようございます。 もう一か月なんですね。事情がいまだに全く分かりませんが、 昨日、石野さんのtwwiterが更新されて少しほっとしている状況です。 あと近況ですが、構内からどんどん業者が撤退していきます。 人の出入りも激しいです。おそらく金をどんどん下げられて、 やってられるか状態なのでしょう。私も減額なら転身を考えます。
ゆうパラ |
本日(2020/11/18水)16:40〜18:00 の 『NHK-FM ゆうがたパラダイス 水曜日DJ担当 赤い公園・津野米咲のKOIKIなPOP・ROCKパラダイス』 は 「ゆうがたパラダイス 赤い公園・津野米咲さんが作り、愛した音楽たち」 でした。 ツイートを読んで気付かされたんですけど、 きょうは津野さんが 2020/10/18 に亡くなってちょうど1か月なんですね。 現在、エアチェックした番組を再度聞きつつ、水割りを呑んでいます。 ご冥福をお祈りします。
あ、薬。。。 |
いのうちさんもなのですね。 ちなみに、もう1種サボってる。 執筆、頑張るデース!(香川さん口調で
最近・・・NiziUにはまってます。 |
いのうちさん、こんばんは。 お題の通りなのです。 推しはRIKUちゃんなのです。( ´∀` )
Re: こんばんは |
栄えある、投稿23人目の、まめさん、こんにちは。 >で、先日の泌尿器科受診で新しい薬を二種類もらって飲み始めました。 偶然ですね。わたしも泌尿器科、3か月に1回通ってますよ。(^^) 過活動膀胱で、飲み薬3種です。 2012/11/29 からなので、もう8年ですね(調べると意外と長い)。 あとは内科で尿酸を下げる飲み薬1種、 (2015/07/29 から5年間、月1) 眼科で緑内障予防の目薬2種、 (2010/08/18 から10年間、月1) 歯科で歯周病予防指導を受けています。 (2010/08/20 から10年間、月1) お互いいろいろありますね。気をつけましょう。(^^; >締め切りは来年ですが、ゆっくりはしていられない感じです。 ことしも残すところ45日ですからね。 ご武運を!(^^)(阿良々木火憐風)
こんばんは |
いのうちさん、まいどです。 はい。ヒーターは用途外使用です! 笑 で、先日の泌尿器科受診で新しい薬を二種類もらって飲み始めました。 今まで飲んでいた降圧剤と合わせて3つになりました。てへ ( ´∀` ) だんだん薬の種類が増えてる。。。 あと、赤紙じゃなかった、執筆依頼が来ました。 締め切りは来年ですが、ゆっくりはしていられない感じです。 まあ頑張ります。では、
Re: 今日は休みです |
栄えある、投稿23人目の、まめさん、こんにちは。 >E26ランプレセクタブルで使えるカーボンヒーター80w×2本 カーボンヒーター、ネット検索で知りました。 見たのは、ビバリア(Vivaria) カーボンヒーター 80W。 >光を出さず、ペットを暖める はいいけれど、パッケージに描かれているのはイグアナや亀でした。(^^; 変温動物向けですね。
今日は休みです |
いのうちさん、まいどです。 朝に日曜の続きの仕事をしました。 犬小屋の暖房器具をデロンギのパネルタイプ500w(壁付け)から、 E26ランプレセクタブルで使えるカーボンヒーター80w×2本 (天井付け)にしました。 これで、まめ(@。@)がべったり暖房器具にへばついて、 真冬に毛が抜けることはないだろうと見込んでおります。 なお、今日は通院です。(血液検査他)
Re: 断酒はやめました |
栄えある、投稿23人目の、まめさん、こんにちは。 >断酒はやめました 『NHK出版 学びのきほん からだと病気のしくみ講義/仲野徹/2020年1月/p.56』より。 >アルコールは少量でも体に悪い、などという >とってもイヤな論文が出てたりしてますから、お酒もやめるに越したことはないで >しょう。 ですって。どうしましょう(どうもしないけど)。(^^;
断酒はやめました |
いのうちさん、まいどです。 お題の通りでごぜえますだ。真の象にはいいと軽くいってます。 ワインおちょこ1杯をスパークリングにして食前酒にしています。 ま、呑んでるうちには入りませぬか。 あと、最近は生姜ブームに突入! 朝吉野家で火がつきました。 執筆は、約70枚でまだヒロインは喋ってもない。笑 いや、長編になりそうですわー。 では、また
Re: おはようございます |
栄えある、投稿23人目の、まめさん、こんにちは。 >断酒しました。 おー、そうですか・・・ 健康第一ですね。(^^; >酒をやめると自動的に減る気はします。 お酒のカロリープラスおつまみのカロリーが減りますからね。 >執筆は土日で数枚進みました。 断酒が執筆にいい方向に働くといいですね。 >来年以降の仕事がヤバイです。 (^^; ご安全に! では、また・・・
おはようございます |
いのうちさん、まいどです。 報告です。断酒しました。 せんせーに減らせといわれましたが、もうやめです。 31日(土)夜からです。お薬も効いているのか、 夜に起きることがなくなりました。 あと、体重も3キロは減らせといわれました。 酒をやめると自動的に減る気はします。 執筆は土日で数枚進みました。ターゲットは変更ですね。 「追伸」来年以降の仕事がヤバイです。 親方会社の受注が通年比3/100ぐらいです。笑 でも楽観的です。ではっ