いのうちHP(ホームページ)

ライブラリ
Since 1999/11/03

CD

森高千里
Last Modified at 2004/12/06

なんとなく見てみたNHKの番組で、彼女の生の話を聞いて、ちょっと好きになりました。
(「私の夏」のクリップの、ホットパンツ姿に惹かれたという話も・・・(^^))

車で九州に行った時、熊本市街を走りながら「お〜、この道を森高さんも通ったかも」とか、
「おっ、このラーメン屋さんは、ひょっとして・・・」などど、一人興奮してしまいました。

私は男ですが、平気で「気分爽快」を歌ったりします。聞いたひとが、困ってたりして・・・


MY FAVORITES
森高さん自身が好きな曲をセレクトしたベストアルバムです。
 
ベストといいつつ、1曲目の「どっちもどっち」は、ミセス森高バージョン2004として、
新録されましたー。v(^^)
メインボーカルはオリジナル(23才)で、ドラムとハーモニーはミセス森高(35才)です。
アレンジも、ストリングスが入ったり、リニューアルしています。
ラストは、ビートルズの「アイ・アム・ザ・ウォルラス」っぽくもあり、最初に聴いたときは
鳥肌が立ちました。(カゼを引いていた、とも)
 
その他の曲は新録じゃないけど、リマスターされたのか、なんだか音がきれいになったような
気がします。(あまり分かっていない、実は)
「渡良瀬橋」のアコースティックギターのストロークなんて、いままで知らなかったし。
 
初回限定盤の特殊ブックレットは、上下2冊に切り離されていて、上冊は森高さんによる
ライナーノーツになっています。
 
ちなみに、初めてCDプレーヤーにかけたときは、事前にセッケンで手を洗いました。(*^_^*)
手を清めて、おごそかな心持ちで、ヘッドフォンMDR−Z900を久々にひっぱりだして
聴いたものです。
 
今も、CDウォークマンをクルマに積んで、ずーっとリピートして聞いています。
 
EPCE-5330 (P)&(C)2004 UP-FRONT WORKS Co., Ltd.
2004/11/26 発売 2004/11/29 購入
harvest time
「mix age」がメジャー曲のレアトラック集なら、「harvest time」は
マイナー曲のベスト集です。
シングルのカップリング曲(つまりB面の曲)や、アルバムからの曲で構成されています。
マイナー曲とはいえ、いや、だからこそ、森高さんのこれまでの軌跡がたどれるのです!!!
(今、ちょっと酔ってるの・・・(^^))
この2枚のアルバムで重要なポイントは、ライナーノーツです。いずれもいいです。
ライナーノーツを読みながら聴くと、その曲をより深くたのしむことができます。
このなかで衝撃的なのは「のぞかないで」です。歌詞がパワフルです。
(P)1999 WARNER MUSIC JAPAN INC.
1999/11/28 購入
mix age
rare tracks and remixes
毎日巡回しているページ「森高千里の部屋 by K.Kiso」の掲示板で知って、
翌日そわそわ買いに行ってしまいました。
オビの「超レアな、今世紀最後の森高!?」に惹かれたわけではないですし、
「初回特典:超レアフォトブックレット」に惹かれたわけでもないです。(ホントですってば)
シングルの別テイクがいっぱい収められていますが、いい雰囲気です。
「じっくり聴かせる」感じです。アコースティックなミディアムテンポが心地よいです。
どの曲もいいですが、むりやり言えば「私のように」(ナチュラルズCM)が気持ちいいです。
(P)1999 zetima inc.
1999/11/04 購入
Sava Sava
LD「1998 SAVA SAVA TOUR」のベースになっているアルバムです。
先にLDを買って観ているので、11曲中8曲は、すでにLDで聴いています。
(すでに聴いて知っていても、やっぱりCDも買ってしまうのであった)
というわけで、CDを聴くと、ライブで歌っている森高さんの姿が自動的に目に浮かびます。(^^)
ちなみに、2年前に発売されたアルバムですけど、手元にあるのは初回盤のようです。
2年間残っていたなんて、さすが徳島(=田舎?)というべきか。
ライブと違って、ドラムは全曲森高さんです。こちらも、いい感じです。
1曲だけ選ぶとするならば、1曲目の「ユートピア」でしょうか。
(LDのオープニングだったから。どの曲もいいので、こんな理由ぐらいでしか選べません)
(P)1998 Zetima inc.
2000/06/08 購入
今年の夏はモア★ベター
細野晴臣さんとのコラボレーション・アルバム(って言うの?)です。
最近、細野さんにちょこっと関心があるので、買ってみました。
細野さんの「風来坊」が、森高さんのボーカルで聴けるとは思いませんでした。(5曲目)
あと、ブックレットの、裏表紙から数えて4ページ戻ったところの(こまかい!)
スチールドラムを左腕小わきに抱えた、森高さんの写真がいいです。
ぱっと見、森高さんに見えないほど、さわやかです。(<どうゆうこと?(^^;)
(P)1998 ZETIMA INC.
2000/07/06 購入
PEACHBERRY
LD「1997 * PEACHBERRY SHOW」のベースになっているアルバムです。
先にLDを買って観ているので、13曲中8曲は、すでにLDで聴いています。
(「Sava Sava」と同じパターンです。(^^))
2曲目の「マイ・アニバーサリー」のラストの、“花を飾りましょ”のリフレインが好きです。
あと、4曲目の「心頭滅却すれば火もまた涼し」も、いいです。(タイトルも!)
(P)1997 ONE UP MUSIC INC.
2000/06/18 購入
TAIYO
4年経ってますけど、初回生産分が入手できました。(クリアケース+ブックレット付き)
10曲めの「薹が立つ」(とうがたつ)の、熊本弁が、かわいくていいです。
(この曲を聴くとどうしても、LDのライブ映像が浮かんできてしまいます。(^^))
ラストでは、ビートルズの「HERE COMES THE SUN」がカバーされています。
(P)1996 ONE UP MUSIC INC.
2000/07/19 購入
DO THE BEST
タイトルがしめすごとく、全15曲収録のベスト・アルバムです。
新曲(←5年前のだけど(^^))の「今日から」が聴きたくて、買ってみました。
「今日から」は、LD「‘TAIYO’ ON & OFF」で知りましたけど、いい曲です。
ライナー・ノーツには、1曲ごとに、森高さんのコメントが載っています。
読みながら聴くと、また格別です。
(P)1995 ONE UP MUSIC INC.
2000/07/19 購入
STEP BY STEP
近所のレコード屋さんで発作的に(やけくそで)買ってしまった、アルバム3枚のうちの
1つです。
背タイトルが、日に焼けて脱色しています。なんか、歴史を感じさせます。(^^)
ビートルズの「Everybody's Got Something To Hide Except Me And My Monkey」が
カバーされています。
(P)1994 ONE UP MUSIC INC.
2000/07/19 購入
ペパーランド
レコード屋さんで手にとって、ついふらふらと買ってしまいました。(^^)
このアルバムで、森高さんは全編ドラムをたたいています。
「ペパーランドとは、森高が高校時代にアマチュア・バンドのドラマーとしてステージに立って
いた、熊本のライブハウスの名前である」そうです。(「森高千里を待ちながら・・・・
P.337)
ブックレットのかざらない写真が、爽やかです。
9曲目の「ごきげんな朝」が、歌詞、メロディー、ドラム(ハイハット)ともに、よいです。
あと、7曲目の「常夏のパラダイス」の「ハイー」という合いの手が、琉球っぽくてよいです。
(^^)
(P)1992 WARNER MUSIC JAPAN INC.
2000/05/03 購入
ROCK ALIVE
LD・DVD「LIVE ROCK ALIVE」のベースになっているアルバムです。
先にLIVEを観ているので、16曲中12曲は、すでに知っていますけど、
別テイク(スタジオバージョンというべき?)として、聴いています。
ブックレットの「コンサートの夜」のページの写真は、どうしてもパンツの中心に目がいって
しまいます。(だってピンクなんだも〜ん。いや、これは失礼!(^^))
(P)1992 WARNER MUSIC JAPAN INC.
2000/11/10 購入
古今東西
LD・DVD「古今東西」のベースになっているアルバムです。
先にLIVEを観たり、ベスト集「harvest time」を聴いているので、
18曲中、初めての曲は4曲です。(「ファンキー・モンキー・ベイビー」のカバー除く)
それでも買ってしまうのはなぜ?(ただの衝動買いだったりして(^^;)
(P)1990 WARNER MUSIC JAPAN INC.
2001/03/14 購入
森高ランド
いまみたら1989年のアルバムでした。
シングルカットされた曲を新たに録音し直した、ベストアルバムです。(たしかそう)
ジャケットの脚線美の誘惑に負けて、買ってしまいました。(^^)
ブックレットの写真がどれもきれいです。(ギンギンだったころです)
選ぶとすれば「ミーハー」がいいです。
(P)1989 WARNER-PIONEER CORPORATION
ミーハー
森高さんのセカンドアルバムです。(オリジナルアルバムは 1988/03/25 発売)
アルバムタイトル曲の「ミーハー」は、森高さんの初作詞だそうな。
この曲の印象は、やっぱり「ザ・ミーハー」のプロモーションビデオの影響が強いです。
(ビデオの中の森高さんの、ポニーテールがとてもよろしい。←個人的趣味(^^))
おなじみ「♪カ・コーン・コン」も、テンポよく健在です。(分かる人しか分からない・・・)
 
あと、ライブで人気の「GET SMILE」は、このアルバムのエンディング曲です。
(ライブでは、「♪行くぞ」のところで右手を上げて、みんなが大ジャンプするのです)
 
ブックレットの写真は「GET SMILE 〜日本青年館ライウ”〜」からのようで、
まだまだ(?)ミュージシャンしています。
 
但し、ブックレットのラストページの森高さんは、ダンスレッスン中のような、
モノクロの装束(なんじゃそら)で、両手を高く上げて、スレンダー(失礼!)な
ボディラインが見えかくれしています。(森高さんまだ18歳です)
抱きしめたいです。(*^_^*)
 
なお、メジャーな曲以外では、8曲目の「KISS THE NIGHT」のサビが、
なかなかいいです。
 
(P)1988 WARNER MUSIC JAPAN INC.
1991/06/17 発売 2002/04/03 購入
NEW SEASON
森高さんのファーストアルバムです。(オリジナルアルバムは 1987/07/25 発売)
あたりまえですけど、ブックレットの中の森高さん、若いです。
(森高さん18歳です。若いというより、あどけないというべきか)
曲調もブックレットの写真もアイドルぽくなくて、ミュージシャンしています。
洗いざらしのジージャン着たり、革の手袋をしてドラムをたたいたりしています。
 
3曲目の「林檎酒のルール」では、なんとPRISMのギタリスト和田アキラさんが
プレイしています。(この曲のドラムは村上“ポンタ”秀一さんですし)
(ちなみに、「森高千里を待ちながら・・・・」のこの曲のレビューには、
  「「♪林檎のリキュールに媚薬/キミに飲ませたいの」
   ・・・一体、森高はこれをどんな気持ちで歌ったのであろうか。」(P.319)
 とあります。(^^;)
 
他にも、後に「SAVA SAVA TOUR」でツアーメンバーとしてドラムをたたく
ことになる木村万作さん(PRISMのドラマーでもある)も参加しています。
また、SPEEDの伊秩弘将さんも、楽曲提供とバックボーカルを担当しています。
以上、ファーストアルバムから、豪華なサポートメンバーです。(私が分かるだけでも)
 
けど、聞き慣れないせいかボーカルが、森高さんのような、よく似た別の人のような・・・
 
1曲選ぶとすれば、やっぱりアルバムタイトル曲でデビューでもある「NEW SEASON」
でしょう。このアルバムを聞いていると、なんかハラハラして、つい緊張してしまいますけど、
ラストの「NEW SEASON」でほっとします。(^^)
 
(P)1987 WARNER MUSIC JAPAN INC.
1991/06/17 発売 2002/04/03 購入



LD

DVD

VIDEO

inouchi@home.nifty.jp